負け犬の美学の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『負け犬の美学』に投稿された感想・評価

一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

サミュエル・ジュイ監督作。

家族を支える為に元欧州王者のスパーリングパートナーの職に就いた男の生き様を描いたドラマ。

『アメリ』(01)でオドレイ・トトゥ演じるヒロインの相手役を演じたことで知ら…

>>続きを読む
hiro

hiroの感想・評価

3.7
面白かった。
邦題のタイトルの方が原題より良い。
ふふふ

ふふふの感想・評価

3.5
スパーリングトレーニング専門のボクサーのストーリー。フランス映画にも、うだつのあがらないお父さんはいた。

過去一回鑑賞
スージ

スージの感想・評価

3.8

フランスのボクシングドラマなんて珍しいなぁと思いつつ鑑賞

静かで淡々と進むストーリー

こういうタイプのボクシング映画もいいなぁ

現役最後の試合、やはりアウトボクシングに憧れてたんだな

そりゃ…

>>続きを読む
特に感想がないですというのが感想になる作品

とても美しい作品だった。
華々しいスポットライトが当たる一方で、生々しくてリアルで哀しくも愛おしいボクシングの世界を見事に切り取った映画だった。

主人公スティーブは49戦のキャリアで勝ち星は13だ…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.6

『負け犬の美学』
原題Sparring.
映倫区分G.
製作年2017年。上映時間95分。

劇中のボクサー、エンバレク役には、WBA世界スーパーライト級王者のソレイマヌ・ムバイエを起用。監督はこれ…

>>続きを読む

良い映画でした。家族愛、親子愛、子供を見つめる親、親を見つめる子供。ボクシングでは負け犬かもしれませんが、人生での負け犬はありません。リング降りたら、いつもの様に生活が待っている。気を狙わらず淡々と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事