負け犬の美学の作品情報・感想・評価・動画配信

『負け犬の美学』に投稿された感想・評価

娘がめちゃくちゃ美形。かわいー(๑॔˃̶͈ д ˂̶͈๑॓)♡
最初、娘って言われるまで息子だと思って疑わなかったけど。

2018.12.26劇場@シネマサンシャイン*字幕
mutenka

mutenkaの感想・評価

2.9
最初の方のシーンでスティーブが現在どのようなランクなのかがわかる。
悔しいし、みじめだろうけどスティーブは負けない。不屈の精神だ。
なぜなら愛しい家族がいるから。
奥さんも子供もめっちゃかわいい!
ntm723

ntm723の感想・評価

3.8

ひさしぶりに笑かされないフランス映画。
地味やけど家族を守る為に捨て身で頑張るお父さんがかっこいい。
チャンピオンの陰には負け続ける選手やスパーリングの相手がいるなんて失礼ながら考えたことなかった。…

>>続きを読む
面白かった
主人公の家族がとてもいい
邦題がいい
シネマ

シネマの感想・評価

3.3
大きく負け越しているプロボクサー
収入も少なく、それでもボクシングが好きなんだなあ
タイトルのスパーリングが人生のハイライトになってしまったのか

負け犬の美学となると勝手はいけない様に聞こえてくる
Misuji

Misujiの感想・評価

4.6
良かった。フランス映画ファンだけど、これは中でも相当好きでした。娘とのラストシーンも良かったです。
SgtJaka

SgtJakaの感想・評価

4.7

タイトルがいいですね。このタイトルだけで観てみようという気になりました。スティーブのようになにかのスポーツに打ち込んでいたわけではないけれど、人生の負け組を意識している自分は、なにか参考になる部分は…

>>続きを読む
最後の鑑賞、2020年3月7日。

面白かったという記憶は無い。
なんか、淡々と終わったような…。

でも、もしかしたら観たら感想が変わるかも知れない。
観直す機会があれば、その時に。
今は記録だけ。
ERI

ERIの感想・評価

3.4
負けにも意味があるよね。作品としては、もう一つなにか工夫を求めてしまうなぁ。
>>|

あなたにおすすめの記事