僕の帰る場所に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『僕の帰る場所』に投稿された感想・評価

カサ

カサの感想・評価

-
政治的な思考でじゃなく、家族の話として観られた。よかった。兄弟の演技力!
Osamu

Osamuの感想・評価

4.0

映画の未知のおもしろさを発見できるかもって思った。

ミャンマーを逃れ日本に来た家族の物語。

母国で暮らせなくなり、逃れた先の国でも難民申請を受理されない。そこで生きる人間を拒絶する国という存在は…

>>続きを読む
DON

DONの感想・評価

5.0
カウン君の押し殺した声と、カメラに背を向けて流す涙が忘れられない。お父さんとお母さんが話す日本語の言葉遣いとイントネーションがなんとも優しく温かい。
kyoko

kyokoの感想・評価

3.7

@ワッタン映画祭
それぞれのどうにもできない苦しみがひしひし伝わってすっごい悲しかった
難民申請中に仕事ダメだけど、そしたらもうどうやって生活するねん。
お風呂で泣くシーンは、そうだよね、日本からい…

>>続きを読む

久しぶりにアートとしても完成度の高い映画に出会った。

日本とミャンマー、父と母、兄弟。

対比的に描かれることで、相対的に浮き彫られるそれぞれのリアルな感情。
それぞれの内面に寄り添い、肉迫するよ…

>>続きを読む
east

eastの感想・評価

5.0

ドキュメンタリータッチがいい味を出してる。
徐々に移民の方々が増えてきているので、こういう問題も増えていくんだろうなと。子供からするといきなり世界が変わるのは大変だけど、この頃から複数の世界を知って…

>>続きを読む
nn

nnの感想・評価

3.6
-フィクション映画の中で見たことのない、子供のお芝居。お芝居ではなく、自然体の姿が映画の中におさまっていた。
gachadama

gachadamaの感想・評価

4.1
ドキュメンタリーだと思って観ていた(ある役者さん出てくるまではw)。それでもリアルに胸に迫る、表情、感情、愛情…。子供達がたまらない。
you

youの感想・評価

4.8

映画祭にて鑑賞。
これ絶対観てください‼️

この作品に出逢わなかったら損するくらいの作品

ミャンマー人のパパとママから産まれた日本育ちの少年。
日本の環境しかしか知らない中突然パパを日本に残して…

>>続きを読む

大阪アジアン映画祭にて鑑賞。
素晴らしい作品でした。
子役の子、特に長男の子の演技が自然で素晴らしく、弟を見つめる表情とかミャンマーに戻ってからの寂しげな表情とか印象的でした。
ドキュメンタリータッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事