大仏⁺に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『大仏⁺』に投稿された感想・評価

|<

このレビューはネタバレを含みます

生きるのに精一杯な人たち、嘘と後ろ盾で財を成す人たち。

ユーモアと哀愁と。

モノクロで映される台湾の田舎の風景、そこに暮らす人々。いわゆる社会の底辺に生きる彼らにとっては毎日飯にありつくことがす…

>>続きを読む
voce0614

voce0614の感想・評価

4.1
東京国際映画祭にて。

モノクロの映像がメインで
たまにカラー映像。

何が正しいかなんて
本当は分からない。
新しい映画の表現の仕方を
見た気がします。

このレビューはネタバレを含みます

TIFF2017で鑑賞
ワールドフォーカス

Q&Aで監督が仰ってたとおり、見たことのない台湾。
底辺の人々と繰り返し話されてた。
東南アジアを舞台にした映画のようだった。

イケメンは1人も出てこ…

>>続きを読む
sato4

sato4の感想・評価

3.3

う〜ん。映画の出来は決して悪くなかったと思うけれども、好みでは無かったので評価は低め。監督自身が観客に向けたナレーションを担当していたり、モノクロの映画なのに車載カメラの映像はカラーだったり、楽しい…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

4.0

毎日が大変でも夜中に押しかけてばかにし合う友達がいるの、その実友達の事なんか全然知らなかったと思うのが良かった

もともとかっこいい台湾と大仏工場が白黒になるとまた違うかっこよさだった

台湾の葬列…

>>続きを読む
axuaya

axuayaの感想・評価

4.2

tiffで観る台湾映画って私的に理解不能な作品が多いのだけど^^;この作品は面白かった👍🏻監督へのQ&Aもあり社会の底辺にいる人によって我々は活かされている。だから台湾社会の全てではないが台湾の現状…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「観客を映画の外に追い出す」映画。しかしツァイプーたちと車載カメラの映像を追っている時、彼のプライベートと罪を覗き見る時の共犯関係もあり、配分がそれ即ちユーモアや登場人物への愛着に繋がっていく感じも…

>>続きを読む
moku

mokuの感想・評価

4.0

短編の「大仏」を 長編に膨らませた「大仏+」
これはとても好きー。
それでもイケメンなレオン・ダイの衝撃!(笑)
昨年観て大好きだった「ゴッドスピード」のチョン・モンホンが製作と撮影を務めてるけど、…

>>続きを読む
ダイナミズムとミニマリズムの共存。倫理と欲のせめぎ合い。仏と髪。南無阿弥陀仏
|<

あなたにおすすめの記事