リズと青い鳥のネタバレレビュー・内容・結末

『リズと青い鳥』に投稿されたネタバレ・内容・結末

番外編という位置づけからなのか、作画が異なっていた。のぞみとみぞれの友情のすれ違いが繊細かつ緻密描かれていた。

なんかいじくっているうちにレビューが消えてしまったので再投稿。

今作ではみぞれちゃんがめちゃ面倒くさい人になっているけど、希美とはシーズン2で和解しているわけだし、ここで不協和音ってシーズン2・4…

>>続きを読む

のぞみが苦手だと思って観てしまった。ユーフォニアムのスピンオフだけど、話はちゃんと続きになってて面白い。
のぞみみたいな性格の子っているなぁとリアルですごい。ただ全国行く前だけど1期2期より練習して…

>>続きを読む

響けユーフォニアムシリーズの番外編的作品。作画が同シリーズの映画やテレビアニメと異なり少し違和感はあるものの、みぞれの陰キャ感が本作の作画の方がよく表現されていました。
最初はみぞれがリズ、のぞみが…

>>続きを読む
もれなく全員かわいい愛おしい

彼女たちの感情の揺らぎ、表情の変化、歩き方、髪やスカートの動きまで全部が美しいよー

出逢ってしまった感がすごい、、好きだ、、この監督は平家物語の方なのね!なんだか納得

パン屋さんで働くリズかわええ〜全ての画が可愛すぎる、、、目が幸せ。むず痒い感情ってあるよね、好きな人たちのことは…

>>続きを読む

お正月にやってたのの録画にて視聴

最初はみぞれにモヤモヤモヤモヤしてたけど
なるほどノゾミもコンプレックス抱えてたのね……
この好きな感情って、思春期女子特有なのかな
わかるなぁって部分もあるし

>>続きを読む

アニメ映画でもトップに入る作品


吹奏楽部に入っていた人なら尚更共感が多い作品。コンクールに向けての練習、部活に対しての気合いの違い、部活特有のいざこざ など思い出して見ていて懐かしなと思った。

>>続きを読む

いつ2人の仲が崩れるかとかどちらが相手のために折れるのかとか考えてハラハラし過ぎてサスペンス映画観てたっけ?ってなる
真剣な思いは人を殺せる
繊細な描写に定評のある京アニだけど青い鳥の羽ばたくシーン…

>>続きを読む

「好きな人を自分から突き放したりなんかできないから…」
ひとりぼっちの少女リズが青髪の少女と出会う。その正体は青い鳥で、仲良く暮らしていたが、リズは彼女を自由にした。

みぞれと希美、一見仲の良い二…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品