ろく

ラーメンヘッズのろくのレビュー・感想・評価

ラーメンヘッズ(2017年製作の映画)
3.0
「とみ田」には2回ほど行ったことがある。

まあ家が近いんでするするといける場所だってのもあるけどね。最初食べたとき美味しいなぁと思いながらも漂うヤンキー臭な感じに、(自分はだけど)居心地良くないので2回でやめてしまった。その後はあれよあれよと名店に登りつめたかな。

というわけでとみ田ステマ映画である。ただ観ていて、やはりこの世界はそんなに好きではないのでどうも敬遠してしまう。とみ田の大将はオフになるとスカジャン着こんで指輪ゴテゴテというのもどうも苦手。美味しいのは認めるんだけど、僕のテリトリーではないと再認識(すまん、好きな人)。

ほとんど映画はとみ田中心なんでもっとほかの店もだしてほしかったとは思う。ただドキュメンタリーだからとみ田中心になるのもむべなるかなだ。そこは僕のないものねだりだろう。

とみ田以外で出てくる店としては築地にある「井上」がいい。店主が「みんな好きなものなんか違うんだから俺はこれでいいんだよ」となかば投げやりな感じで作るラーメンはかん水ありまくり麺のすっきり東京ラーメン。しかも親指はサーブするときスープに入っているというおまけつきだ。でも自分にはそんなラーメンのが愛しい。

とみ田のラーメンを食べるために朝6時から並ぶと聞いてまた衝撃。6時からって、おなか違う意味で減っているじゃん。ああ僕にはこの世界は分からないんだけど好きな人には好きなんだろうねえ。

というわけでこってりヤンキー風味ラーメンが好きな人は是非観る映画かもしれないけど自分はそこまでではないんで対岸の火事でした。ううん。

ところで好きなラーメン屋ってどこですか。自分は高校、大学と神保町出身なんで「さぶちゃん」が学生のころほんと好きでした。元祖半ちゃんラーメン。閉店したと聞いてほんと寂しかったよ。。。。
ろく

ろく