ラップランドの掟を配信している動画配信サービス

『ラップランドの掟』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ラップランドの掟
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ラップランドの掟が配信されているサービス一覧

『ラップランドの掟』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

ラップランドの掟が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ラップランドの掟の作品紹介

ラップランドの掟のあらすじ

スウェーデン国境に程近いラップランドにある極寒のフィンランドの村。引退する警察官は彼の非嫡出の息子が刑務所から出所して、その地域を恐喝していることを知る。その男は家族の秘密を暴き、復讐のため警察官の正当な息子を含む周囲の人々を襲撃する。兄弟同士の殺害を防ぐために、父は過去の間違いに直面しなければならなかった…

ラップランドの掟の監督

ラップランドの掟の出演者

原題
Armoton maa/Law of the Land
製作年
2017年
製作国
ノルウェーフィンランド
上映時間
86分

『ラップランドの掟』に投稿された感想・評価

kyoko

kyokoの感想・評価

-
@フィンランド映画祭

映画は主人公の独白から始まる。
〈俺は後悔してるんや…〉
…え?大阪弁?

バーに怪しげな男。不穏な空気。バーの女が主人公に電話。
「店に来たで」
「なにしとるんや」
「ただ座っとるだけや」

まずい、話が全然入ってこない( ̄▽ ̄;)
早く、早くこのスタイルに慣れないと!
焦る私に北欧特有の可愛いお顔をした男の子が追い打ちをかける。
「おっちゃん、遊んでや!」
ここは大阪の商店街かい!

中盤からスウェーデン人が参戦してきてようやく気づく。
ああ、方言か。
同じ北欧でもこれだけ言葉が違うんですよーってことを表現するための苦肉の策だったのね。
うーん、他に方法があるかと言えば思いつかないのだけど、でもやっぱり関西弁はムリだって。
じゃあ東北弁は?
「じっちゃん、遊んでけれ!」
うん、違うね。

この状態でスコアをつけるのは難しいので今回はなしですが、映像自体は好きな感じだし、たぶん普通に観てたらまずまずだったのでは。
フィンランド映画祭にて。

この映画観た人は、その字幕を素通りすることは出来ませんよね。もう笑えって??関西弁字幕って生まれて初めて観ましたが、ダメこれ。集中出来ない。頭の中である種翻訳に近い作業することになるから、文字にばかり目がいってしまい、映像を見られない。大阪で上映しているならまだしもね。

あー書いてたらなんか腹立ってきた!

良かったところは自然。かなりの時間をかけて撮影したのでしょうね。BBCかNHKかってくらい美しい世界。ドローンはこういった場所の俯瞰には欠かせないツールになりましたね。

ストーリーには触れません。以上。
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0
フィンランド映画祭2017にて鑑賞。二人の息子を前に苦悩する親父の心中を察する。ラップランドのハンティング・ライフを窺わせる演出も良い。ただ、親父も兄弟も過去や心の吐露がもっと見たかった。肝心の狙撃の描写が雑なのも残念。

ローカルな訛りの雰囲気を出すためだろうが、字幕まで関西弁風なのは凄みや緊張感が薄れ逆効果じゃないか。