予兆 散歩する侵略者 劇場版に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『予兆 散歩する侵略者 劇場版』に投稿された感想・評価

Fsuke

Fsukeの感想・評価

3.5

大筋は本編とそう違くはないけど、こっちはよりホラー、怪奇な雰囲気があって好き。
より”黒沢だぁ〜”って演出があった。
SFだけど、視覚的に特殊な物が映ることもなく、ただ人の会話や動作だけだけど、物足…

>>続きを読む
AiR8

AiR8の感想・評価

2.5
う〜ん無印散歩する侵略者もあまりハマらなかったけど、これもあんまり。
染谷くんのビジュはめちゃんこ良かった

映画『散歩する侵略者』のスピンオフ作品(自分はドラマ版全5話をユ―ネクストで観た)。脚本を黒沢清と高橋洋が共同で担当している。黒沢はVシネマ時代に同じく高橋を脚本に迎え、2本の傑作(『復讐 運命の訪…

>>続きを読む
Kensho

Kenshoの感想・評価

4.8

緩慢なトラヴェリングの長回しから始まる傑作は、ショットの持続と人物の動線、奇妙な雰囲気を孕んだ緊張と緩和の連続、あるいはサスペンス性という映画において必要な全てを備えている。

警察官が包囲した体育…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

3.5

いーい感じの不穏、いーい感じの映像、この世界観、染谷将太の間違えようのないうまさ(うざくて矮小でどうしようもない必死な男)、夏帆の存在(いるだけで清廉潔白さがある)、東出昌大という形(造形、映え、お…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.2

異物より辰雄がキモかった
変な力をちゃっかり復讐に使ってるし
醜いくせに意志が弱いとこがウザかった
異物に人差し指を向けられた瞬間うんこでも想像してやればいいのに
東出昌大すごく大きく見えるなと思っ…

>>続きを読む
marino

marinoの感想・評価

3.0
前回同様、撮り方がレトロです。
世界観を楽しむ映画なんですね、きっと。
電池

電池の感想・評価

3.0

診察室で医者と会話してると、横のカーテンがバーっと開いて部屋が広がってベッドが置いてあってそこには友達の患者が眠っていて──カーテンが開くことで物語が動き出す、画面内の物を動かすときは物語の展開とセ…

>>続きを読む
うーん
世界観は好みだったのですが
何故か面白くなかった…

東出くん不気味でよかったんだけどなぁ
尻すぼみ
tk33220

tk33220の感想・評価

3.0
企画自体のせいなのかやたら説明的なのが気になる。男女の抱擁というアクションで愛を描いてきたはずなのが、ここでは言語に支配されている。何か巨大なシステムの中で撮られているのでそこまで熱狂できず。

あなたにおすすめの記事