天使は白をまとうの作品情報・感想・評価

天使は白をまとう2017年製作の映画)

嘉年華/Angels Wear White

製作国:

上映時間:107分

3.9

あらすじ

『天使は白をまとう』に投稿された感想・評価

中国映画で児童性的虐待という鋭いネタを見たことは初めて、表現はちょっと難しいけど。
たぶ

たぶの感想・評価

3.5

辛い境遇。
戸籍を持っていない境遇や、女だから、子供だから軽く扱われる境遇。ダメな女もいっぱいいるけど、ダメにさせてるのはその人自身ではなく、その周囲の環境や社会。そしてお金。
見ていて、ずっとつら…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.3

とんでもないものを見た感じ、、、
全てが最後のシーンにつながっていく感じといいマリリンモンローの使い方といい芸術的でゾクゾクする、、
にしても誰も救われなさすぎて辛い
それが中国に生きる女性の現実な…

>>続きを読む
KiiHan

KiiHanの感想・評価

4.0

女の子達の気持ちと、お金のバトル。
これが今の中国なのかなあってメッセージ性を感じた。
間の取り方とか、映画の為に構成してないような話の流れの撮り方が良い。中華っぽい。
正直中国語の勉強みたいなとこ…

>>続きを読む

『トラップ・ストリート』(2013)の監督だったことを今知った(あちらの作品ページの人物表記が間違っている。英語版Wikiの情報が正しい)。どうりで良くできた作品だったわけだ。

『トラップ・ストリ…

>>続きを読む
masaakib

masaakibの感想・評価

3.8
子供と、年上の人間、親や社会の中で巡り会った人たちとの、微妙に噛み合わない関係性の描き方がとても丁寧。
1970salsa

1970salsaの感想・評価

4.3

ホテル従業員と女の子が同じ顔に観えてしまっていたので、髪を切ってくれて有難かった。
セックスシンボルであったモンローの巨大な像の足元が汚れていくにつれ物語はあらぬ方向に展開。
1番強かったのは、女の…

>>続きを読む

今年のfilmexはピンとくるのが少なく、二本しか買ってないのだが、これは秀作。
中国の小さなリゾートホテルで、二人の少女の暴行事件が起こる。
物語の軸となるのは、事件の目撃者となるホテル従業員の少…

>>続きを読む

@東京フィルメックス

今年の女性監督の作品ベスト5に入る秀作。あらゆるシーンが象徴的に現代の中国の−−−−のみならずアジアの−−−−女性への抑圧の構造を指し示している。なにしろ浜辺に立っているマリ…

>>続きを読む
今年のフィルメックスの当たり(と言ってもまだ5本しか観てないけど)。すばらしかった(後でちゃんと書く)。

あなたにおすすめの記事