shiho

オンリー・ザ・ブレイブのshihoのレビュー・感想・評価

3.6
アメリカの山火事消防士さん達のお仕事ムービーのつもりで観たっけ、想像より熱く、そして重かった。

アメリカでは山火事ってよく起きるんだという事に驚き。
そして山火事の怖さ。
風向きと風速次第であっという間に周りが火の海。
そうなったら青く茂る木々も草もぜーんぶ燃料になってしまうのね。
火が風で草木から草木へ飛ぶから全然止められないのよ。

空からの消火活動じゃなくて、火災の動きを観察して予測して、被害の拡大を防ぐのが彼らの仕事。
「ホットショット隊」っていうエリート消防団に市町村規模の消防団で初めて認められた部隊のお話でした。

人間ドラマ的要素が濃かったので、
「ふんふんここで盛り上がってラストに持ってくんだな」と冷静に分析しながら観てたっけ実話物だったのでエンディングを見ながらどうしたらいいか分からなくなってしまった。

出来自体は良かったと思うけど、
これならドキュメンタリーで見たかったとも思う。


(おまけ)

山火事関係ないけど、
本気のお付き合いじゃなかった感じの過去の女が自分の子供産んでたって知って、
男「お、俺の子なんか…?」
女「そうだけどあんたは関係ないので。
うちで育てるんで。じゃっ。」
男「…」(お金を作るなり今回のケースならまともになろうとするなりなんらかの行動に出る)

で籍は入れんけど交流は続くみたいのって日本だとあまり見ない気がする…私が知らないだけ?

父親がいなくても育てられる自信があるほど嫁実家に余裕があるのか、
ひとり親家庭への補助が相当手厚いか、
そもそもひとり親自体全然珍しくはないし両親揃ってた方が…という価値観は特にない国なのか。

そのへんが逆に気になったね。
ライアン・ゴズリングが銀行強盗はたらく映画あるじゃないですか、あれもそうよね。
むしろ男側は結婚もやぶさかではなかったけど女側に拒否られちゃったからせめて父親らしい事をしたいという誠意の表れなのかな?
shiho

shiho