アビー・センの時間旅行の作品情報・感想・評価

『アビー・センの時間旅行』に投稿された感想・評価

Baad

Baadの感想・評価

4.0

インド映画294本目はタイムスリップもののベンガル語映画。
Netflix日本語字幕にて。

2016年のIFFJ上映のベンガル語映画を見たいと思ってネットサーフィンしていて、こっちの方が気になって…

>>続きを読む
GAMAKO

GAMAKOの感想・評価

2.0

*特徴______________

タイムトラベルで仕事をゲットしに行く映画
________________

うーん。
2本目のベンガル映画も入り込めず。
名付けるなら
「シュールファンタジー…

>>続きを読む
s0o0

s0o0の感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ベンガル映画ってしっとりしたイメージで、それがタイムトラベルを扱うってことはさぞSFチックになるんだろうなって思いながら見てたんだけど、ずっとしっとりしてるのよこれが
しっとり30年前に行って、しっ…

>>続きを読む

仕事ができないテレビマンがまた解雇されてしまう。
ネタ探しも含めて、カプセル錠剤型のタイムマシンで30年前に戻る。


2020/4/30配信終了シリーズ。

元々Filmarksの評価も低くて、観…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

3.3
何度もクビにされたTVプロデューサーが仕事を探すために2013年から1980年にタイムスリップする話。

仕事のために生きるのか、生きるために仕事をしているのか。人生の意味を見つめ直す。
K

Kの感想・評価

2.0
現代でのキャリアで失敗した主人公が30年前にタイムトラベルしてキャリアを立て直そうとする話。

淡々と進む感じがタイムトラベルものの良さだったり求めるインド映画らしさに欠けてイマイチ。
kraken

krakenの感想・評価

1.8
盛り上がりに欠ける
テーマもよく分からず、無駄に時間が流れていく
ワン

ワンの感想・評価

2.0

TVプロデューサーのアビー・セン(アビル・チャテラジー)の手掛ける挑戦的な番組は評判が悪く、とうとう7回目のクビを宣告されてしまう。妻にも言えず途方に暮れるアビーは、友人の伝でタイムトラベルが可能だ…

>>続きを読む
ryusan

ryusanの感想・評価

3.1

タイムトラベル×1980年

テレビプロデューサーが話題つくりのために科学者の作った薬を飲んで2013年から1980年にタイムスリップする。しかし戻る薬がなくなりその時代に居残ることに。2013年の…

>>続きを読む
きち

きちの感想・評価

3.2
俺の人生って映画みたいなんだ

つて最低4回は言ってたのうけた 笑笑
>|

あなたにおすすめの記事