夜の大捜査線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「夜の大捜査線」に投稿された感想・評価

寿司

寿司の感想・評価

3.8

アメリカ映画史に残る名作の1つ。
黒人差別が残るアメリカ南部で、地元の差別的な警察署長と、都会からやってきた黒人警察官が時に協力し、ぶつかりながら事件を解決する話。

主演男優賞を受賞したロッド・ス…

>>続きを読む

アメリカ南部で起きた殺人事件。都会から来た理知的な黒人刑事とレイシズムが染みついた地元警察が捜査にあたるがー。
S・ポワチエ演じるデキる黒人に対する差別は白人社会の自己崩壊のよう。差別することでしか…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.7

人種差別が色濃く残る田舎町。ある殺人事件が起きた日に、たまたま通りかかった黒人刑事。ノーマンジェイソン監督のサスペンス。
偏見も差別も、自分と違う何かが怖いから、変化が怖いから。
ハンデを背負ってエ…

>>続きを読む

ノーマン・ジュイスン追悼。もう60年前の映画になるのね。けれどクラシックでもなく、今でも普通に楽しめる。

本作で黒人映画のステレオタイプは変換したと言われる。シドニー・ポワチエのダンディズム、知性…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

3.8

IN THE HEAT OF THE NIGHT 1967年 ノーマン・ジュイソン監督作品 109分。ミシシッピの田舎町、夜のパトロール中の警官👮サム(ウォーレン・オーツ)が死体を見つける。そして駅…

>>続きを読む
のしり

のしりの感想・評価

3.8
署長が、大したことないやつで良かった
ティッブスは犯人がどうやって分かったんだ?
えれき

えれきの感想・評価

3.8

監督への追悼の意も込め鑑賞

エリート黒人刑事とコンサバな白人警察署長が人種的な反目を繰り返しながら殺人事件を捜査していく

刑事ものとしてだけでなく、バディものとしてもお手本となるような名作でした…

>>続きを読む
MarySue

MarySueの感想・評価

3.7

優秀な黒人警察官と田舎の白人署長が村で起こった殺人事件を捜査することに。最初は差別していた署長だったが、一緒に捜査していくうちにその優秀さに次第に心を許していき……

よくある白人と黒人もの。そして…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

3.9

ノーマン・ジュイソンの訃報を聞き、そういえば「月の輝く夜に」しか観てなかったため、観てみた。

公民権法が成立して3年後に製作されたこの映画は、今観ると、なかなか厳しいモノがある。黒人であるシドニー…

>>続きを読む
湯ぬ

湯ぬの感想・評価

3.8
普通にミステリーとして面白い
もっとバージルと署長との仲睦まじい姿が見てみたくもあった

あなたにおすすめの記事