夜の大捜査線のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『夜の大捜査線』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「カリフォルニア・ドールズ」との2本立て。新橋文化劇場にて。
目当ては「カリフォルニア・ドールズ」だったけど、どうせ2本見れるのなら…と持ち前の貧乏性を発揮してこちらも観ることに。やー面白かった!!…

>>続きを読む

田舎の村で強盗殺人事件が起こる。捜査官の一人は、深夜駅で列車を待っていた黒人の男を、「大金を持っていた」という理由だけで犯人と決めつけ連行する。実は黒人は、都会で働く殺人課のベテランエリート刑事で、…

>>続きを読む
公民権運動とベトナム戦争の時代に黒人刑事がミシシッピで殺人事件を捜査する内容の映画を撮る、こんなに勇気のあることは無いと思う。

ゆったりした時間運びだが、夜の熱気のようにアツい男の友情映画!

社会派サスペンスドラマ✧

まだまだ露骨な人種差別が
はびこっていた1960年代。

大都市フィラデルフィアの黒人敏腕刑事ヴァージルと
ミシシッピ州の田舎町スパータの白人ギレスピー…

>>続きを読む

一見TVドラマの1シーンを観ているような刑事ものの映画なんだけど、これが製作された1960年代アメリカの時代背景を考えると、とても斬新な作品だったのが分かる。

人種の違いがもたらす偏見のせいで警官…

>>続きを読む

米国南部の田舎町を舞台に、偏見の中で殺人事件の捜査を協力することになった北部の黒人刑事の姿を描いた刑事ドラマ。

黒人に偏見を持ったロッド・スタイガー演じる署長と、シドニー・ポワチエ演じる黒人刑事の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事