夜の大捜査線に投稿された感想・評価 - 59ページ目

『夜の大捜査線』に投稿された感想・評価

jukan

jukanの感想・評価

3.9
初めて見たのは小学生の時で以来何度観てもおもしろい作品です
とにかくシドニーポワチエが格好いいんです。
totom

totomの感想・評価

4.0

当時流行していた黒人差別、公民権運動の緊張感とミステリーが上質に混ざり合った作品。冒頭、''In the heat of the night''をバックミュージックに電車のライトを華麗に写している。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

米国南部の田舎町を舞台に、偏見の中で殺人事件の捜査を協力することになった北部の黒人刑事の姿を描いた刑事ドラマ。

黒人に偏見を持ったロッド・スタイガー演じる署長と、シドニー・ポワチエ演じる黒人刑事の…

>>続きを読む

差別の激しいアメリカ南部の町で、黒人ベテラン警官が事件に当たるが…
差別が凄い。差別をしたことによる罰、差別が周りの人の意識の下で巻き起こされる描写も感慨深かった。町全体が腐敗しているが、その中で…

>>続きを読む

メインラインは上質な推理ドラマでありながら 、要所は60年代のアメリカの強烈な人種差別を描き出した社会派ドラマでもあり、黒人(主人公)への差別描写が不快なくらいにリアル。公民権運動の最盛期だった当時…

>>続きを読む
Johnny54

Johnny54の感想・評価

3.9
人種差別の根深さを背景にしながらさわやかに終わる。署長もいい人に転換しすぎないのもよい。脚本は粗が目立つかな。
人種差別を真正面から見据えた作品。

オープニングとラストシーンの対比が素晴らしいですわ。

音楽も役者も最高。

シドニーポアチエは凄いですわ

激しい人種差別が渦巻く南部ミシシッピーを舞台に、都会から来た刑事が活躍する名作。
こう書けば、約二十年後に公開されるアラン パーカーの傑作、ミシシッピー バーニングと非常に似たプロットと思えるが、実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事