トランスマスター

ホース・ソルジャーのトランスマスターのレビュー・感想・評価

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)
3.0
#181 実話ベース

911直後にアフガンへタリバン討伐に為に派兵された陸軍特殊部隊(グリーンベレー?デルタフォース?)12名が、反タリバン勢力と手を組み空爆と地上戦を展開するお話です。

◆良い点・注目ポイント
・反タリバン勢力の将軍が米軍の兵士とムスリムの戦士の士気の違いや、実戦未経験のクリヘムに人を殺したこのない目だと心理的な揺さぶりをかけるシーンは印象的です。
・崖が急なため(HMMWVなら走破できそうですが)騎馬での移動の際にクリヘムが乗馬のイロハを手ほどきするシーンで馬の腹をけると前に進む。自分の目線の方向に進む。手綱を引くと止まるといういつ使うことになるかわかりませんが、役に立つスキルを視聴者へプレゼンしています。
・最新CGによる銃撃戦やタリバンのB-21の応酬や有人機による爆撃の空撮など迫力がありました。ムスリム戦士の装備もAK-47だけではなく進化しています。

◆改善点
・実話ベースの為 
ストーリーの起承転結や黒幕の意外性などがなく淡白な印象です。
・CIAの先導が短く『ゼロダークサーティー』と比較するとタリバンの女性蔑視や民間人処刑シーンをショッキングな映像にしていないところなどが、少し物足りません。

◆総括
・グランドゼロの銅像が今回の登場人物という事がわかっただけでも収穫がありました。また戦争映画はUSMC(海兵隊)が主人公で描かれるケースが多いのですが、陸軍が先陣を切って現地へ乗り込む設定も新鮮でした。

-2019年181本目-