きみちゃん

カメラを止めるな!のきみちゃんのレビュー・感想・評価

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)
5.0
初回鑑賞 8/3 TOHOシネマズ日本橋

2回目鑑賞 10/10 キネカ大森
上田慎一郎さんとふくだみゆきさんの夫婦(めおと)監督による生オーディオコメンタリー付き上映会

3回目鑑賞 11/24 GYAO

〈2回目鑑賞〉
お二人の息の合った夫婦漫才のような掛け合い、滅茶苦茶面白く存分に楽しんだ。

映画にも出演していた赤ちゃん(監督の息子、上田朔太郎ちゃん)も会場にいて、本当に可愛らしかった。(スタッフさんが抱っこしていた)

会場には、コアなファンの方が多く、鑑賞回数30回以上!の方も。

2回目の私もコアなファンの方も、同じように楽しませる話術はさすが!

ここから作品の裏話
↓↓↓↓

〈しゅはまさんの「ポン」は最初フラダンスで考えていた。
衣装は半袖からノースリーブに。〉

ノースリーブで正解!アメリカ映画の逞しい田舎のおば様感が出たのでは。と思った。

〈ロケ地は一発で決定。
ガラスは偶然割れていた。(今は修理済み)〉

あの角度でガラスが割れていたのは奇跡!色々な奇跡が重なって、傑作が誕生したのでは。と思った。

〈日暮真央(真魚)のTシャツは「スカーフェイス」「シャイニング」「タクシードライバー」〉

〈真央が「シャイニング」のTシャツを着て部屋で台本を見ているシーン。上田監督の「今、(Tシャツの中の)ジャック・ニコルソンも一緒に台本見てます!」の解説〉に爆笑。

映画の内容には、もちろん触れられないが、エンドロールで泣いた。
映画という仕事に関われる方達は何て幸せなんだ!
一人一人のスタッフ達の努力と苦労があって作品が完成している!そんな当然の事に気付き、映画の見方が変わった。

上映会後、お二人にパンフにサインをしていただいた。監督に色々想いを伝えたかったが、緊張してサインのお礼しか言えず後悔。

2018年、この作品に出会えて良かった。