ブレードランナー ブラックアウト 2022に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ブレードランナー ブラックアウト 2022」に投稿された感想・評価

まるか

まるかの感想・評価

3.8

ハリソンフォードの一作目から3年後、
レプリカントたちによる大規模な停電及びデータ破壊作戦
(後に”ブラックアウト”と呼ばれる。)が実行される
15分という短編ながら、レプリカントたちが犠牲を払って…

>>続きを読む
Chihiro

Chihiroの感想・評価

3.8

ブレードランナー2049(ブレードランナーの続編)の前日譚3作品の中の、1作目!
日本人監督でまさかのアニメーション!

アニマトリックスのような世界観…ちゃんとリドリースコットのブレードランナーの…

>>続きを読む

"見たことのない闇が待ってる"

ブレードランナー2049に繋がる短編3作品の1作目。
<大停電>までの物語…

いやいや人間勝手すぎるだろ、
自分達で作っておいて、差別の果てに戦争まで起こして何や…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.0
2049本編への期待爆上がり!
ブレードランナーに関わる事への監督の気合がビンビン伝わってきた!

特に日本のアニメお得意のバトルシーンは、同じ日本人として誇り過ぎて鳥肌立った!
ゆう

ゆうの感想・評価

3.3
YouTubeで見れるの知らなかった😭
2049より前に見たかった、、、
なんでこれだけアニメなんだろう
2022年だしちょうど今ですね!
ここまでは進歩してない!
Nao

Naoの感想・評価

3.7
ブレードランナー2049の前日譚。
2022年におきたブラックアウト事件。
まさに今やん!

ブレードランナーの世界観そのままなところが、ターニングポイント感あってよき。
Moto

Motoの感想・評価

3.6
2049観る前に観といて良かったかも!
アニメならではのアクションや雰囲気などがいい味を出してると思います。

2Dになるだけで一気に押井守版攻殻機動隊的な世界観と映像表現に見えてしまうあたり、私は気付かぬうちに押井守ナイズされていたらしい。

2049の予習としても一本の短編としても面白いです。

低予算だ…

>>続きを読む
mah

mahの感想・評価

3.7

『ブレードランナー』と『ブレードランナー2049』をつなぐ短編三部作の1作目。舞台はまさに今、2022年。
脚本・監督は『カウボーイビバップ』や『残響のテロル』 を手がけた渡辺信一郎。キャラクターデ…

>>続きを読む
alfas

alfasの感想・評価

3.5

ストーリー・構成:集中できる?感動的?驚き? 0.5
独創性:この映画でしか味わえないか 1.0
演出:CASTING、俳優の演技、映像の見せ方、音楽の聴かせ方 0.5
印象:数年経っても印象に残っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事