日日是好日の作品情報・感想・評価・動画配信

日日是好日2018年製作の映画)

上映日:2018年10月13日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 日常の中にも幸せを見つけることが大切だ
  • お茶を通して季節の美しさを感じることができる
  • 樹木希林さんの演技が素晴らしい
  • 日本の文化や美意識に触れることができる
  • 丁寧に生きることが大切だ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『日日是好日』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖エッセイ実写映画化〗
森下典子の自伝エッセイを実写映画化らしい⁉️
茶道を学ぶことでの生活を伸び伸びと描いてて、観てて気持ちの良い作品でした😃

2022年521本目
sanyaaan

sanyaaanの感想・評価

3.7

【静寂の中に動がある】

動を耳で聞いて心や脳で感じる。

毎日感じる風の音、雨の音等々
頭で考えるより先ず感じる。
理屈ではない。

1日として同じ日は無く
毎日が違う毎日。
毎日が良い日「日日是…

>>続きを読む
umurist

umuristの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どうしても、樹木希林の好演に目が向いてしまう。とても優しく、時に厳しく黒木華を見守る役所だが、演技とは思えない自然さがあり、それでいて確かな存在感がある。樹木希林以外で、この役は成り立つのだろうか、…

>>続きを読む

樹木希林さんの遺作になるのでしょうか。

日本の文化である茶道を自宅で伝授する先生を演じており、
何かを伝える存在としての強さもありながら謙虚な姿勢も持ち合わせた可愛らしさがシーンのところどころで見…

>>続きを読む
静かな時の流れを、お茶の道の向こうに感じながら...ゆったりと。
kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.0

【日日是好日】

ようやく観れました。
すごく良かった。。。

茶道ではあるんだけど、
実際には女優として、樹木さんから若い2人の女優へのメッセージとも受け取れて、なんだかジーンときた。
個人的…

>>続きを読む
アキラ

アキラの感想・評価

4.0

"世の中には、すぐ分かるものと、すぐに分からないものの2種類ある。すぐに分からないものは、永い時間かけて少しずつ分かってくる。。"


森下典子ベストセラー自伝エッセイを映画化、
「日日是好日」(読…

>>続きを読む

日本の四季、侘と寂、やっぱりいいな。
淡々としすぎる描写だったけど、
四季の移り変わりなど丁寧に作っている印象。
やっぱり樹木希林さんステキ。
今思えば、少し苦しそう?なところもあったけど、
それで…

>>続きを読む
トモ

トモの感想・評価

4.2

映画 日々是好日

黒木華さんと多部未華子さんの共演という事で情報解禁時から楽しみにしていた映画

予想以上に展開が早く、何か特別な事が描かれている訳ではない、誰でもが経験するであろう人生の苦楽の繰…

>>続きを読む
まゆ

まゆの感想・評価

4.4
とりあえずでも物事を長く続けられることの尊さ。

なんか新しく始めたバイトや研究の実験ルーティン、実習の手順とかを思い出した。無心でできるようになってくると心地よくて楽しい。

さすが樹木希林。

あなたにおすすめの記事