ワン・オブ・アスに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ワン・オブ・アス』に投稿された感想・評価

これはエグい

そのひと言しか出てこん

ブルックリンのガチユダヤ教のコミニティを抜けた人たちのその後を描いたドキュメンタリー作品なんだけど、私がとやかく言うよりも見てもらった方が早い。

ホントエ…

>>続きを読む
は

はの感想・評価

-
わたしが超正統派を知ったのはアンオーソドックスで結構衝撃を受けたのだけど、これは実際に共同体から抜け出した人のドキュメンタリーというかインタビューに近い。

宗教の土台の上で生きている以上考えれば考えるほどわからなくなるな。
ただ、ハシド派がインターネットを規制しているようにこれからこういった従来の宗教は消えていくと確信した。ただ、それとは違う形の互助会…

>>続きを読む
Maki

Makiの感想・評価

3.4

こんな共同体が現代にもあるんだなぁ…(^_^;)

どんな宗教も頭から否定しようとは思わない。
思わないけれど、初めから選択肢がなく、女性や子供が苦しむのなら、見直すべきじゃない?

疑問を持ち、知…

>>続きを読む
Riri

Ririの感想・評価

-
神様はこういう人も私をも同じように気にしてくださってると考えたときに見える世界
m

mの感想・評価

-

同時代のニューヨークの街中にこんな生活をしている人たちがいるなんて
まず見た目のインパクトが強くてびっくりする
一人一人の人権よりも目的や規則を優先する強固な共同体がうまく機能するためにはやはり子供…

>>続きを読む
はやし

はやしの感想・評価

4.0

「アンオーソドックス」を観て、
調べたらこの作品や「ロニートとエスティ」が出てきたので、
ドキュメンタリーが気になりすぎて鑑賞。

アンオーソドックスのエスティは
実母や出会った大学の仲間(になるで…

>>続きを読む
うえ

うえの感想・評価

3.5

日本人の知らない世界

ユダヤ教ハシド派の閉鎖的な生活の一端が覗けるドキュメンタリー映画。あまりにも厳格なしきたりに驚かされる。

被害者の話を聞いていると、本当に酷い宗派だと思うが、彼らの成り立ち…

>>続きを読む

ユダヤ教超正統派のコミュニティを抜けた人たちのドキュメンタリー。
「アンオーソドックス」を観てはじめてハシディックの存在を知ったので、その流れで鑑賞。

ドラマでは共同体を抜けた後は割とハッピーに描…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

4.3

「ロニートとエスティ」を見た時になんだこの宗教は?と少し興味を持ったユダヤ教。その中でも特に排他的で大量のルールが存在するハシド派、その強固なコミニュティから抜けた元信者3人を追ったドキュメンタリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事