恋は雨上がりのようにのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『恋は雨上がりのように』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世の中の勘違いおじさん気を付けて〜、夢見ないでね〜
面白いけどいまいち盛り上がりに欠けた印象
故にラスト「あ、そこで終わるのね」となってしまった

原作知らないんだけど、店長が手品やって橘さんが泣くシーンの切り抜きに惹かれて見ました。
キャスティングがとても良いし、大泉洋がいい味出しすぎてる

大人じゃなくて同級生だろってなんか良い言葉だな
ち…

>>続きを読む

高校生とおじさんの恋なんて、と思ったけど想像以上の爽やかさで良かった。
大泉洋がちゃんとおじさんで、演技なのに自然体な感じもたまらなかった。

最後の、もうずっとシフト入らなくて良いから、はおじさん…

>>続きを読む

出てる人が豪華すぎてニコニコしちゃった
加瀬さん嫌な奴かと思ったらいい奴!!!
小松菜奈ほそ?!?!ほんとにかわいい綺麗
小松菜奈にグイグイ来られたら秒で惚れるガチ恋!
恋なのか憧れなのか?!みたい…

>>続きを読む
終わり方が好きじゃない。これから頑張るぞじゃなくて頑張った結果を見たかった。でも店長の人柄の良さがすごく好き。大泉洋がでる映画全部良い説まじであると思う
小松菜奈が綺麗だった。
あまり大きな展開はないけれど、可愛い小松菜奈が拝める映画だった。

店長と最後までくっつかずに友達になる所が良かった

店長から僕って聞けて満面の笑みで喜んでいるところとか、泣きながらメール交換誘うところとか、本当に好きなんだなって、あきら目線で見ると切なかったです…

>>続きを読む

小松菜奈にあんな風にグイグイ来られても、しっかり諭せるオジサンはもう紳士的すぎてすごいよ。そりゃあ好きだよ。ファミレスの店長だとしてもさ。人間としての深みがさ。そうであってほしいよそりゃどんなオジサ…

>>続きを読む
清野奈々演じる、はるかが陸上に倉田が出場した事を伝え、あきらが「タイムは?」と聞くと銃声が急に鳴り響きます
健全で爽やかで高校生!って感じのお話。出てくる人みんないい人だし、特にお母さんの吉田羊が良い。恋愛ってよりは高校生の青春と、それにパワーをもらってちょっと若返るおじさんって感じ。

あなたにおすすめの記事