りっちゃん

ウイスキーと2人の花嫁のりっちゃんのレビュー・感想・評価

ウイスキーと2人の花嫁(2016年製作の映画)
3.6

※撮影中にお酒は飲んでません


〈あらすじ〉
舞台は第二次世界大戦中のスコットランド、トディー島。
"ウイスキーは命の水"と、島民達には欠かせない。しかし戦争の影響で配給が無くなり、とうとう島にあるウイスキーが切れてしまう。島民達は無気力になり、主人公マクルーン家の娘2人もウイスキーが無い為結婚式を上げられずにいた。
そんなある日、輸送船が座礁し、中には大量のウイスキーが取り残されている事が判明。島民達は一致団結してウイスキーを運び出す事に…。



ウイスキーが好きなら1度見とかなければ!と鑑賞。思ってたより楽しい映画だった笑

ウイスキーが無いから無気力になるとか怒り出すとか、皆アルコール依存症かwwと、心の中でツッこんでしまいました笑
挙げ句の果てにはウイスキーが無いから結婚出来ないなんて笑 さすが聖地ですね笑

正直、前半は眠たくなってしまった…。
でも、島民達がウイスキーを船から運び出すぐらいから時間過ぎるのは早かった。なんだ、わたしもウイスキーを欲してただけだったのか( ´_ゝ`)

個性が強い島民達と真面目すぎる大尉達の追いかけっこは笑ってしまった。ウイスキーの為に素晴らしい団結力発揮して、これが戦争中の出来事って忘れるくらい見てて和んだ笑

登場人物の中で、真面目なワゲット大尉が1番好きかもしれません笑 なーんか憎めないんだよなぁ笑

ウイスキー飲みたくなったなぁ。(と言っても専ら飲むのはソーダ割りのみなのですが)

ところで、この年代の車は扉の開き方が今とは違うんですね👀?