Tai

プーと大人になった僕のTaiのレビュー・感想・評価

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)
4.3
〝今日〟という日が愛おしくなる作品。

もうプーをはじめとする各キャラクターのぬいぐるみ感が完璧すぎる!
100エーカーの森も完璧!
ディズニー好きなら観てほしい一本です!

本作でまず理解しておかなくてはいけないのはディズニー版「くまのプーさん」の続編であるということ。
原作とも伝記映画として作られた「グッバイ・クリストファー・ロビン」とも違います。
そのディズニー版で作られることが無かった、クリストファーが100エーカーの森を去ることになる原作の最終章が今作の冒頭になります。
もう出だしから私の目からハチミツが!

そして、その後のクリストファーの人生が予想を超えて波瀾万丈でした。
家族を守るという使命をどれだけ強く持った大人として成長したことか。
それ故に仕事で追い詰められている彼に心苦しくなりました。

プーと仲間たちの会話というのは、まさに子供の会話のようで、少ない知識で取り止めのないやりとりが多いです。
こちらも同じく子供だった場合は特に感じることもありませんでしたが、これまでの作品を大人になって観てみると思うのが、ツッコミが不在‼︎ということ。
みんなボケっぱなし(笑
しかし、今作は大人になったクリストファーという、それまで100エーカーの森に存在していなかった要素が加わることで、会話が随分聞き取りやすくなった気がします。

しかし、一見チンプンカンプンなことばかり言うプーたちですが、大人になって観ているとハッとさせられる言葉が幾つも。
子供の頃の友達に再会することで童心に返るなんてことはありますが、あの頃のままでいる彼らは現実以上に忘れてしまったものを持ってきてくれた気がします。

「くまのプーさん」の本編を見たことない人も、これをプーさん導入にしてみてもよいのではないでしょうか?
きっとTDLにいる彼らの印象も変わってくるはず!

とにかく癒し効果抜群の 愛おしムービー。
もう、本当に全員おばかさん!(褒め言葉)
Tai

Tai