ソラリスの著者の作品情報・感想・評価

ソラリスの著者2016年製作の映画)

Autor Solaris

製作国:

上映時間:56分

3.5

『ソラリスの著者』に投稿された感想・評価

alek

alekの感想・評価

3.6
ドキュメンタリー。戦争がレムに与えた影響の大きさは、映像で観る方が実感しやすかった。ディックとも交流があったとか、知らないことも多かった。
morine

morineの感想・評価

-
惑星ソラリス観たときと同じ感覚に陥った(眠気との闘いに、4:3くらいの僅差で勝った、、!笑という感覚が似ていただけかもしれない)
mtmtmt

mtmtmtの感想・評価

-
目の前のことを見ないようにすればこの死臭が纏わりつかないと思った

自分はドイツ兵だ、と思い込むことで彼に守られているような気がした

オルゴールの中に尿を入れる
シャケ

シャケの感想・評価

3.8

これ見てレムの好感度上がらない人いないでしょう!
死生観とか悲観的なところとか共感するところが多く、元々好きだったのがもっと好きになった。映像作品も小説もまだ見れてないものがたくさん紹介されててもっ…

>>続きを読む
花梛

花梛の感想・評価

3.7

ポーランド映画祭にて。
SFには明るくないのでスタニスワフ・レム全く知らなかったのだけど、ポーランド側からナチス時代の事を知る機会が日本ではあまりないので見た。
映画化された作品の映像と、小説を再現…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

3.8

スタニスワフ・レム本人が軽快に語る姿は、SF読者必見の面白さ。

資料豊富で再現劇も高水準。身分証を偽造しナチス期ポーランドをレジスタンス側で生き延び、ソヴィエト時代にもスターリン風刺の寸劇を身内で…

>>続きを読む
erigio73

erigio73の感想・評価

3.8
ポーランドの戦中戦後の歴史もわかり、見ていて辛かったけど興味深かった。アンジェイワイダの短編もくすくす笑えるいながら見られて、見終わった後は問題提起されたよな、と実感する流れ。面白かった。

恥ずかしながら、この映画を観るまで、スタニスワフ・レムについても、ソラリスについても知らなかった。

レムに取材した際、ホロコーストでの出来事を、明日話すと言ったが、次の日は奥さんがそっとしてほしい…

>>続きを読む

スタニスワフ・レムについては『惑星ソラリス』の原作者であり、映画をめぐってタルコフスキーと喧嘩したという話しか知らなかったけれど、たいへん興味深いドキュメンタリーだった。ユダヤ人としてホロコーストを…

>>続きを読む

ドキュメンタリーとして素晴らしいし、合間に流れるレム作品を引用したドラマパートがとてもしっかり作られていて、面白かった。


ボリス・ランコシュ監督のトーク付上映だったので興味深い話ばかりで感激だっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事