Kらりー

名探偵コナン ゼロの執行人のKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ウン十年ぶりにコナンの映画を鑑賞!

周りからのコナン映画面白い。めっちゃ面白いという声をきき、久々にレンタルショップにて借りてきた。
ほんとは最新作とハロウィンの〜狙いで行ったのにサブマリンなかったので、たしかこの作品も人気ではなかったかな?ということで。

実況のような感想つづります。
声優が年老いている…?!山口勝平もアガサ博士も…!
毛利小五郎の声優変わってるが??!!!!
やだー!寂しいー!!
てか改めてコナン界隈ってセレブだよなぁ…
コナンくんスマホ持ってるぞ!?
もうお弁当ファクシミリは使わないの?
オープニング曲はかわらずなんだね…説明パート懐かしい〜
第一話とスペシャルは今でもしっかり覚えてるよ…
高木さんってコナンくんにこんなにペラペラ喋るの!?
え、安室さんってアムロレイの声優なの?笑
てか安室さん誰だよ!お偉いさんも誰だよ!いつから出てきたんだ君たちは。居るのは知ってたけど改めてよく分からん。あなたは何。
設定などもどゆことか分からなくて巻き戻しつつ見た。
おっ…また上戸彩が声優している…今回はいい感じ。

君には話せる…変わった子どもだ…じゃねぇ笑
身内のトップシークレットを悪口のように会ったばかりの子供にしゃべるな笑
安室さんの声慣れないなーねっっとりしてるからウッ…となる。
コナンと蘭ってこんなラブラブだったか〜!ヒーッ
小五郎のおじさんかあいそ〜
子供になんてことさせてんのよォ〜爆弾ゲーム感覚で運ばせないで〜
人命委ねないでよ〜

ストーリーむずくない?!子どもたちこれ分かるの?!
公安警察と公安検察と〜なんてわかりにくすぎますよ!私には!

安室さんのカーアクションくそやばい。やばすぎて映画館で笑い起こらなかったか?
めちゃくちゃうけるのになんかかっこいいし面白いのなんなんだろ?
車吹っ飛んだところでコナン2回くらいスマホふわっと手放してて後部座席行ったかと思ったのに次のシーンもう手に持っててまじで面白い。
なに?コナンって何映画?そりゃおもれーわ
エンディング福山雅治…?
そしてエンディング実写にすることでなんか突然コナンたちが現実にいるんじゃないかって気分にさせるわ。
安室さん名前たくさんあるんだね。
博多大吉?!
安室さんイケメンだから潜入捜査無理だろ…どこいても目立つだろ…
コナンの絵柄ってすごい不思議だよなぁ…
たまにあほほど目と目が離れてるし…
昔は蘭と新一がイケメンと美少女って知らなかったんだよなぁ。
でも服部とキッドはいいなぁと思ってたなぁ…たしか。
あとあんまり詳しく知らないけど京極さんは絶対好き。
安室さんもめっちゃイケメンだと思う…
この映画で安室透の女が量産されたというわけですね。
たしかに最後の方はもう声気にならなくなってきてたかもなぁ…安室さんかっこいいよ。
褐色白髪?金髪ってザップじゃん。とおもったけどこっちの褐色はまじで超人だったな…
コナンなんで安室さんに聞いたん?
恋人いるのって…みんなざわついちゃうじゃんね…
えっやだいきなりきいちゃうの?ってざわついたでしょ。時止まったでしょ。
その後この国かぁ〜〜〜〜苦笑笑笑みたいになるじゃんね。
私もまた安室透の女になってしまったのか…?
はーおもろかった。
爆笑とかじゃないんだけど不思議な面白さがあるな。
んなアホな!がたくさんあるからかな。
今回の最初の方コナンくんは小五郎つかまったとき、ちいかわみたいに、ア…ワ!くらいしかしゃべらなくて何もいいとこ無かったな。心の中で蘭励ましてたし。ちゃんとはげませ!声聞こえねーぞ!
そもそもディスクにプリントされてたコナンくんのシルエットもめっちゃ面白かったもんな。ナニコレって思った。

なんか期待してたのとはちょっと違う気もしたけどコナンってそうだった、もありつつ楽しかったな。人に勧めるかと言われるとわからない。
ストーリーはそんなにアレなのに、最後のカーアクションで全て持ってかれた気がする。
自分の中でじわる作品ですね。
はーうける。

追記
やばい、安室さんのカーシーンも一回見たくなってる自分がいる…これは…そーゆーことか…!
Kらりー

Kらりー