かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』に投稿された感想・評価

おっさんの悲哀、でなかったのが、残念。
帰れる場所があるって、素晴らしい。
まさ

まさの感想・評価

3.7

「前科者」で保護司役を好演した有村架純の作品を観ようとやや泣けそうな本作をチョイス。狙い通りに涙腺は緩みっぱなし。有村架純演じる晶は、連れ子のいる男と結婚し、幸せな生活を築き始めるも、夫の急死という…

>>続きを読む
Yuiki

Yuikiの感想・評価

3.0
みんな笑顔になってよかった

最初映像の色が好きじゃないと
思ったけどこの色もいいなって思った

家族の再生の話。それぞれが心に痛みを持って生きている。誰でも後悔はあるし、タラレバを言ってもしょうがない。血の繋がりなんて関係ない。暖かい人達が見守ってくれてるんだから、皆で寄り添って生きていけばい…

>>続きを読む
きい

きいの感想・評価

3.8
熊本県-鹿児島を結ぶ第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」を舞台に描かれた血縁関係を超えた家族の物語。ロケーションもストーリーも優しくて温かい作品。
torish

torishの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

花束みたいな恋をした、の有村架純がかわいすぎ、Amazon Prime Videoで検索して鑑賞。


こんな嫁と、息子といられるなら、田舎暮らしも捨てたもんじゃないな。

夫の骨壺もっていきなり帰…

>>続きを読む

晶と修平の結婚生活はどれくらいだったんだろう…駿也も懐いているからなぁ…半成人の作文は、綴った晶への思いで泣かされると思ったら違った。駿也が晶をお母さんと呼ぶ日が来るとは思えないが、晶ちゃんである事…

>>続きを読む

お父さんが自分の行いを悔いていて
その痛みを胸に抱いて
嫁や孫に接していることが
この映画の柱だと思う。

あきらちゃんは
家族の危機的状況に
瞬発的ないわば勢いで
問題を打破していくが
いざその勢…

>>続きを読む

映画全体を包むテーマは良かった
ただ後半20分当たりの
挫折系のエピソードは
ちょっと好きではない

産みの親の場合でも
子供に「死ねばいいのに」ぐらいの事は
普通に言われるし
そんなんで親をやめる…

>>続きを読む
おふみ

おふみの感想・評価

3.0
おじいちゃん、言葉少なで不器用だけど優しさが伝わってきてじんわり感動しました。

あなたにおすすめの記事