アンダルシアの犬の作品情報・感想・評価

みんなの反応
  • シュールレアリスムを見事に映像化した逸品
  • 考えることも憚らない
  • 一つ一つのシーンが圧倒的に脳裏に焼き付く
  • 夢の論理に従って制作された
  • 死のモチーフが存在し、印象に残る
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アンダルシアの犬』に投稿された感想・評価

大昔に観たが超久々の再見。余り覚えてなくてえらくアヴァンギャルドで硬派なイメージを引きずっていたんだが改めて観たらほとんどスラップスティックなコントの連続じゃないか。同時代のルネ・クレール&サティの…

>>続きを読む
mishio

mishioの感想・評価

3.4

なんとも気味の悪い長い悪夢でも見させられているような衝撃・ショック映像の連発⁉️気付いたらあっという間の17分‼︎
見終えると悪夢から覚めた様な感覚になるホラー映画でした😨💦

もう芸術と言うのはな…

>>続きを読む
Pillow

Pillowの感想・評価

3.5
実験的なんだけど意外と面白い。ずっと見てられる。
雄樹

雄樹の感想・評価

3.2

【人間とは理解できないものに恐怖する生き物である。】

今日は短編映画が見たくて探していたら本作を知り鑑賞したら、あまりにも分からない物語に、あのサルバドール・ダリの芸術が爆発しているので凄く奇妙で…

>>続きを読む
Uni

Uniの感想・評価

3.1

昼間にうたた寝してしまってみる夢のような、脳がパタパタと作り出すイメージやその連鎖のような映像。当然一貫性があるかのように登場人物やもっというと編集者・脚本家は振る舞うが、現実に誰もそれを説明できな…

>>続きを読む
鈴木

鈴木の感想・評価

-
そういえば見た
映画の機能を否定した映画

筋トレしながら観てた
あああ

あああの感想・評価

3.7

手から湧き出す蟻、切り裂かれる瞳と月、羊たちの沈黙の蛾(ドクロ)、ロバ入りグランドピアノ、修道女のコスプレ。わけがわからん。わけのわからないとんでもなさが夢みたいだった。超現実的な無意識の映像化。衝…

>>続きを読む
未羽

未羽の感想・評価

3.0
サルバドール・ダリ展にてアンダルシアの犬が紹介されてたので、鑑賞!
ストーリー的にはまじ意味わかんなかった笑
でも、考えるな感じろということかな?笑

あなたにおすすめの記事