アート・オブ・ラビングに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アート・オブ・ラビング』に投稿された感想・評価

|<
mi

miの感想・評価

3.7
時代が変われば人も変わる、それに付随する常識や倫理や着る洋服の色合いだって変わる
ミハリナという女性の生き方自体が興味深い。勤勉で野心家で臆さず“性”と向き合う。女性が観たら結構励まされる映画だと思う
まだまだ女性の社会的地位が低い時代の前衛的な産婦人科医の話。ファッションとかインテリアが東欧ぽくて楽しめた
bb

bbの感想・評価

3.6

こういうイキイキとした女性の映画、明日から自分も仕事頑張ろうって思えるから好きです。
こういう映画見てていつも思うのが、やっぱり生活の大半を占めるのが仕事で、仕事がうまくいかないとしんどいし、仕事が…

>>続きを読む
性に関する知識は誰もが持つべきなのに、それをオープンにすることの難しさだったり、折れない心で最後まで奮闘する姿勢がカッコよかった。ポーランドの風景綺麗だったなあ
yurina

yurinaの感想・評価

3.6
本を出版するまでの過程と、過去の恋愛、人生が非常に上手く展開していて、観客を困惑させない技法に拍手。ウーマンパワーって感じ。力強い

昨年のポーランド映画祭でかかっていたんですがそのうち一般公開されるかな〜と思ってたらいきなり配信されてた☉_☉
社会主義政権下のポーランドで『愛の技法』という本の出版に向け奮闘した女医の実話ベース作…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

ポーランド映画祭2017にて鑑賞。女性の性の開放を指南した性科学者ヴィスウォツカの半生。彼女の原動力となった奔放な私生活と、相談を受けるEpの数々が躍動感に溢れる。マグダレーナ・ボチャルスカの語り…

>>続きを読む
skysoi

skysoiの感想・評価

4.5

1人の女性の人生ドラマ。本を出版しようと奮闘する姿と、並行して描かれる彼女の過去。そのストーリー展開は見事。飽きさせない構成と、強烈なキャラクター性で、映画として、とても面白い。
女性が幸せに生きて…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事