R

千と千尋の神隠しのRのレビュー・感想・評価

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)
4.1
よく千尋の成長物語、と説明されることが多いけれど、私は”ちょっと”違うんじゃないかなと思う。

トンネルの向こう側の世界で、千尋は自分の人格的な眠っていた別の一面を発揮させた、という解釈の方が私的にはしっくりくる。

と言うのも、千尋は別の世界では「千」という名前で過ごしていたのであり、それは「千尋」とはまったく同じではない、と思う。
言い換えると、千尋は本当の世界でも千としてしたようなことが果たしてできるのだろうか。もしできないのだとすれば、それは千尋と千は環境的起因によって使い分けられていて(それは多重人格という意ではなくて、)、誰にでもあることで、この作品で千尋が大人になったとか、成長した、のではなく、千尋という人間が千という性格もちあわせていて、それがある環境の中(=トンネルの向こうの世界)で開花した、という方が、私の個人的見解においては納得いく説明な気がする。

(私の表現力と語彙が未熟すぎて、伝え方が下手すぎる、、、)
R

R