ねつき

スパイダーマン:スパイダーバースのねつきのレビュー・感想・評価

4.4
「待つんじゃない、飛ぶんだ」

素晴らしい。映像美✖️スパーダーマン。1本の映画としてのアニメーションはこっちが理解できないくらい美しく現実離れしているほど良い、プラス色使いがうまければサイコーと思っているが、これは至高のアニメーション映画という感じだな。全然違うけど「夜は短し歩けよ乙女」見た時と同じ感覚だ。こんな表現があるのかーという感じ。音楽のように、絵画のように、芸術作品のように永遠に見ていられるのだろう。私が気に入って何度も見てしまう映画って、ストーリーが良いとかよりも映像に魅入ってしまうものが多いのだけど、今作もそういう映画だと思う。何回も見るんだろうなー、夢の中にいるみたいだ。

そして、ちゃ〜んと原作?スパイダーマンファンのこともリスペクトして話が進んでいくのも素敵だ。スパイダーマンの柔軟性のある動きが大好きなのだが、ヒョロヒョロの全身タイツのスーツがたまらない。普通に話も良くて、特に主人公の成長は胸熱もので泣きそうにもなったのだけど、とりあえずもうとにかく映像がLOVEすぎてある意味話に没入できなかったのは嬉しい誤算だ。ま〜これから何回も見ると思うので、じんわりと楽しんでいくことにするよ。

今作のステッカーとか欲しいな〜ほんとかっこいい。つまり私は少年フェチというか、スパーダーマンが幼い方が好みなのだということがわかってしまった。普段中学生に仕えてるからだろうな。好きだな〜MCUに出会えたことと同レベルで今作との出会いは大きいな〜。MCUちゃんと見てきたおかげでマルチバースに対する理解がちゃんとあったのでそこら辺はすんなり受け入れられて勉強してきた甲斐もありましたわ。ま〜そうは言っても私はトムホランドのビジュアルが好みなので(毎回言ってる)ノーウェイホームに向けてまだまだスパーダーマンの旅を続けるぞ。

このあとの予定
アメイジングスパイダーマン
ドクター・ストレンジ1
ファーフロムホーム
ノーウェイホーム(♡)
↑ちょっと今期待高まりすぎ感あるかも…
ねつき

ねつき