熊犬

スパイダーマン:スパイダーバースの熊犬のレビュー・感想・評価

4.1
【圧倒的浮遊感…これぞスパイダーマンの醍醐味】

原題 Spider-Man: Into The Spider-Verse

スパイダーマンが10年以上活躍を続けるニューヨーク。そこで暮らす少年マイルス・モラレスは、ある日蜘蛛に噛まれ、超感覚や壁に張り付く能力等、まるでスパイダーマンの様な力を授かってしまう。
そんな中、スパイダーマンが宿敵のキングピンに殺害される。ヒーローを失ったNYの町に現れたのは、キングピンの装置により呼び寄せられてしまった、マルチバースの別次元を守る様々なスパイダーマン達だった…
…な映画。

-----
続編の熱が全然冷めないので、再視聴。

まあ、アカデミー長編アニメーション賞を取っているので"言わずと知れた"ではありますが、アニメとしても、スーパーヒーローものとしても、文句なしの名作。まさに新境地を開いたと言え、映像表現、ストーリーともに一級品。現在劇場公開中の続編につなげる最高の助走ならぬ序章だったのではないでしょうか!

映像表現についてはマルチバースをうまく表現しており、それでいて決して見づらくなく、感覚的に分かりやすい。ベースの世界のアニメ的表現も素晴らしく、ポップさとカッコよさとアートっぽさが共存する、まさにアメリカ的なアニメ。大好きです。表現方法の新しさもさることながら、普通に映像自体がキレイで、躍動感が半端ない。なにより、マイルスの覚醒時の浮遊感たるや…静けさに時が止まった感覚…至高です。

ストーリーも素晴らしく、息をつく間もないアクション、怒涛の展開、アツくなるストーリーにキャラクター。映像、ストーリー、演出、音楽、全てのピースがぴったりとハマるとこんなに凄いものが出来る。本当に新境地を開いた感じですね。続編はもっと良くなるから凄い。

ちなみに出てくる別ユニバースのやつら、全員もともといるキャラクターなのは後で知りました。スパイダー・ハムとか流石に映画用に作られたキャラだと思ってたら、1983年からちゃんとコミック化している、れっきとしたマーベルヒーロー。ノワールもSp//dr(Peni Parker)も、もちろんちゃんと元からいたキャラクター。スパイダーバース、恐るべし!

■本日のビール『Defender IPA』
醸造所: Brooklyn Brewery(アメリカ / ニューヨーク)
ニューヨーク、ブルックリン地区の有名な醸造所。コミックブックのスーパーヒーローのようにビールの魅力を守る事、を信念に作られたDefender IPA。IPAらしいトロピカルな香りとしっかりとした苦みが魅力な、王道ヒーロ…ビール!
熊犬

熊犬