ペッパー博士

劇場版ポケットモンスター みんなの物語のペッパー博士のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正直全体的なストーリーは突っ込みどころ多かったから、それ自体はそこまでいいと思わなかったけど、諸々の描写やエピソードは良かった!

好きだったところ 
・カガチエピソード全般。ウソッキーが相棒である辺りが渋い 
ポケモンを持っていなかったり、ウソッキーゲットに興味なかったり過去になんかあったのとか思ったけど特にクローズアップはなかったな。
ババァもリサもそうだけど、ポケモン自体に関わりがなかった人が、関わりをもっていく感じ好き。 
・ポケモン3D化
背景ポケモンかつ、動きがあるハネッコとかワンリキーとか3Dになってたよね
楽なんだろうね。私は好き
・なぜリサの居場所がわかっていたか
序盤の伏線。まったく予想ついてなかったので笑った
・ババァどうみてもほんとはポケモン好き。即堕ち自己紹介レベル。絶対ポケモン大好きだけど過去にトラブルあって、でもまた主人公にポケモンのよさ伝えられて仲良くなるやつじゃん。って初見でわかった。ポケモンパワー

・ポルノの唄
最近ウォークマンからはずしてたので改めてポルノはいい歌唄うなとおもいました○
・スーパーマサラ人サトシ
バンギラスを担ぐ。
ゼラオラの雷撃を体で防ぐ→笑いながら立ち上がる。

ゼラオラ「あっ、こいつ倒せんわ。仲良くしとこ」



・次回予告
まじで?って一人で呟いちゃった


気になったところ
・危険すぎるトリトの研究
・ゼラオラがいたところからリサが必死こいて走ってつく聖火台。ラルゴはどうやってその間移動した?

・リサとイーブイの絆は時間なかったからだろうけどもう少し作り込んでからやって欲しかった。
民衆のウルトラダッシュアタック
・研究者の急な改心
・みんなの力で困難を乗り越えたぜ!
感あるけど、困難がすべて人間の業。