FAKE ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「FAKE ディレクターズ・カット版」に投稿された感想・評価

mie

mieの感想・評価

3.5

どっちが本当かについて考えること自体が嘘につながるのではないか。
新垣も佐村河内守もどっちも本当のことを言ってるような気もする。
佐村河内守の作曲がどこまでやってたかについて、つけ込む隙があったから…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

レビュー見て、殆どの人が真偽わからないって言ってるのが意外だったな。私は佐村河内さんをだいたいは信じちゃったけど。
でも、この人の行動に嘘はないのか見張るように最後まで観ている自分が居た。奥さんが変…

>>続きを読む
Az

Azの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「テレビを作ってる人たちは出てくれる人をどう使えば一番面白くなるかを考える」
この言葉が印象に残ってる。
テレビ番組制作者を非難する意味合いで言われていたけど、このドキュメンタリーも一部はそうなんじ…

>>続きを読む
luce

luceの感想・評価

4.0

人によって見方が全然違う映画。
ドキュメンタリーをほとんど見たことがないけど最初から最後までずっと引き込まれていた。
森達也監督の行動力がないとこのドキュメンタリーはなかったと思う。

こういう本当…

>>続きを読む

森達也のドキュメンタリー論を語っている本を読んでる途中なので
色々考えながら見ると面白い。

ちょっとラストに期待し過ぎた。
でも、いい終わり方。
あろは

あろはの感想・評価

4.0

佐村河内守氏ゴーストライター疑惑。

この世の中に、"善悪"や"真偽"などと言った完全な白黒があり得るのか。真は偽をも抱え込み、偽にも真が内包されている。

常に逆方向からの視点も待ち合わせる。

>>続きを読む

『「A」』『A2』などの森達也によるおよそ15年振りの単独監督作で、2014年のゴーストライター騒動で話題になった佐村河内守を追ったドキュメンタリー。聴覚障害を抱えながらゲーム音楽などを手掛け称賛さ…

>>続きを読む
SNL

SNLの感想・評価

3.5

uーnextにあるのは109分版FAKEとこのアプリは言うが 128分あったのでわたしはこちらを見たのだろう

何が違うかというと 盲目の女性友達の訪問シーンなどが追加されたそうだ。
https:/…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

全編、佐村河内氏を主軸としたコントとして観たら結構面白い

以下見どころ

・フジテレビスタッフへの音階は理解できるアピールでのホホホ〜イ(頬叩き)演奏

・新垣氏のグラビアを見つめるゴッチ

・マ…

>>続きを読む
SIRMA

SIRMAの感想・評価

4.0

新垣、神山両氏が巨悪に見えてくる不思議。優れたドキュメンタリーにはリフレーミングが伴うので面白い。

感情移入できる部分もあれど、最初の取材者とのやりとりで見せた専門用語連発で煙に巻く手法は会見時と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事