FAKE ディレクターズ・カット版に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『FAKE ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

なんか変だなって印象。
Aで一気にファンになった森さんの監督作品、めっちゃおもろそう!って思って観て、実際めっちゃおもろかったけど思ったのと違った

Aの時はあんなに極悪団体オウムに感情移入してしま…

>>続きを読む
RYOBEER

RYOBEERの感想・評価

3.7

主観を超えて客観は無し。ということか。

ドキュメンタリーは、決してノンフィクションという訳ではない(成り得ない)という事実を、逆に利用したかのようなつくり。

騒動は知っていた。
"良くないことを…

>>続きを読む
440

440の感想・評価

5.0

めちゃくちゃ好きなんです。
劇場で2回観てBlu-rayも購入。
友達にもオススメしまくった。

ゴーストライター事件で時の人となった佐村河内さんとその家族に焦点を当てたドキュメンタリー作品。

こ…

>>続きを読む
Fuyuki

Fuyukiの感想・評価

3.8

当時、映画館で見逃したので、かなりのタイムラグ感は否めないが、当時を思い出しながら視聴。

偏向報道が蔓延しすぎて、何が正しいか、判断なんて容易にできない時代。
このスキャンダルは、報道、ワイドショ…

>>続きを読む

途中やや退屈に感じたが良かった

メディアが佐村河内を総叩きしたが
本人は本当に耳聞こえないし障害者を虐待してもいない

途中でてくる視覚障害者の方の手紙が感動的

そしてあの騒動があっても離婚しな…

>>続きを読む
どちら側にも嘘はあると思うし、その判断は自分でその人と接して自分で感じて決める事が本当に大事だなと再確認。

森監督の衝撃の提案をした時の猫ちゃんの表情に注目!
SHOTA17

SHOTA17の感想・評価

4.0

森達也さま、、、、

異様なくらいに中立な立場を保ち続けるスタンスの人だと思ってたんだけど、
「FAKE」においては撮りたい画が決まっているような、
ちょっとだけ意志を感じたかなぁ。

おもろいこと…

>>続きを読む

ディレクターズ・カット版ということで上映されたものより少し長いのかな??
佐村河内守さんって、盗作した耳の聞こえないふりをしていた人と思ってた。
確かに新垣さんはときの人となってたのかな。
本当は耳…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ありとある男の教科書
虚栄心を謝罪するのは難しい
虚栄心は悪では無いから

ジェニーハイのキーボーディストとして知られる新垣隆氏の元相方で、じゃない方芸人となった佐村河内守氏のその後を追うドキュメンタリー。

まず、これを見ても何が何やら全然わからない。佐村河内と新垣の代理…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事