欲望に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「欲望」に投稿された感想・評価

みやび

みやびの感想・評価

4.2

存在について

カメラは事実を捉える。
フィルムに映った死体をきっかけに見失われる現実と抽象の境界線。

見えるもの、見えないもの。
誰かにとっての価値あるモノは誰かにとっては無価値なモノでしかなく…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

黒く潰れてよく見えない。得体の知れぬ“アレ”を追い求め、街や公園、写真スタジオ、ヤードバーズの演奏するライブハウス、ジャンキーの棲まうアパートの中を、朝から夜へ、そして夜から朝へと、額にべっとり、粒…

>>続きを読む
baklavaaaa

baklavaaaaの感想・評価

4.2

2024-120

ようやく観れたアントニオーニ作品

theアート映画 
現実と抽象の境界、みえるものがみえなく、みえないものがみえる

"だいたいオシャレな女の子の部屋にはゴダールかアントニオー…

>>続きを読む

surper cool

ミケランジェロ•アントニオーニ監督の映画を見ると、映画で1番重要なことは、素晴らしい映像表現やワクワクするような物語でもなく、コンセプト(概念、そもそもの映画を撮る目的)だ…

>>続きを読む

ナンセンスな映画です。
写真は時間を切り取り静止させたもの。その極点のメタファーとして死体が描かれています。静止に関するこだわりは主人公のモデル達に対する「動くな」「目を閉じていろ」等のセリフからも…

>>続きを読む

ふんわり柔らかい、不思議な読後感。笑
抜け感あるラスト、思わず笑ってしまった。面白かった。
余韻ある映画だったな〜

とはいえ、全然ワケ分かってないけど笑
『「見えてるかもしれないし、見えてないかも…

>>続きを読む
まえだ

まえだの感想・評価

4.3
何が真実なのかも分からないまま見せられるパントマイムに目が釘付けになる。
swd

swdの感想・評価

4.2
本筋にあまり関係ないけど、通行人がギターのネック捨てるとこ好き
本筋も好き
山田

山田の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

一応サスペンスのジャンルには分類されるが手触りは完全にアート映画。サスペンスなのにサスペンデッドな状況が余り持続しない。というか持続させる気がない。印象としては脱構築的?(表現としては多分間違ってい…

>>続きを読む
So

Soの感想・評価

5.0

窃視と、そこから発見せるもの。
写真という記録技術と、再発見。
窃視者の頭の中に構築さるる関係性、妄想と現実の混濁。
一度見てしまえば、自らもその関係の渦─堂々巡りのようで時間は経過しつづけるスパイ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事