ラーチャえだまめ

名探偵ピカチュウのラーチャえだまめのレビュー・感想・評価

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)
5.0
『「コイキングはギャラドスにならなきゃ使えねえんだよ!!」が万国共通だった件(笑)』



もうOPのタイトル文字が「ゲームボーイ」表記ってだけでビリビリ伝わる「原作愛」が止まらない!?いやいやこれハリウッドの「実写化大成功例」じゃあないですかぁー!?


「ポケモン」世代なら絶ッッッッッッッ対にオヌヌメします!!正直「金銀」で時代が止まってる私ですが、ミュウツー、コダック、リザードン、フシギダネ、メタモン、バリヤード、ゲンガー、カイリキー、カラカラ、、、、、そしてコイキング笑!!もっとおります!!全然おります!!一体全体劇中何体出てきたのか数えることすら出来ない数の新旧合わせたポケモンが登場!!その全てが全て


「限りなく違和感なく現実に存在している」


コレが凄かったねぇ〜!!現実とポケモンの世界のこれぞケミストリー!?しかも原作寄りなのはポケモンだけではなく、人間サイドもアニメやゲームから出てきたかのような「トレーナー」姿や、架空の街でやたら日本の「電柱」が目立ったり笑「黒幕」の部屋にさりげなく盆栽まで映っておりました……まさに原作愛いや「ジャポン愛」までビリビリと感じさせる、いや〜ENDロールのあのよくわからん歌は一体なんなんだ…笑


……からの「ミュウツーの逆襲」のCM、なんだよ終わり方までサイコーじゃねえか笑


……と思ったらですよ!?「名探偵」というタイトルこそがまさにふさわしい「怒涛の伏線ラッシュ」!!いやー、まさか日本語吹き替え版の竹内涼真起用さえ「伏線」だったとは……笑

正直見た目に反して若干シリアスチックな感じが気になりましたが、その誰もを裏切る「トンデモクライシスなラスト」いやアレは流石に笑ったね笑そしてマインドの底から「ありがとうございます!!」と言いたくなりました笑


いやー楽しかった!!ここまで面白いとは正直全く予想外でありました、、、、ちなみに横浜駅近くにはコイキングのたい焼きが食べられます笑


ブログにも感想を書きました↓
https://edamamemamade.wixsite.com/edamame-movieimpact
ラーチャえだまめ

ラーチャえだまめ