15時17分、パリ行きの作品情報・感想・評価・動画配信

15時17分、パリ行き2018年製作の映画)

THE 15:17 TO PARIS

上映日:2018年03月01日

製作国:

上映時間:94分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 3人の勇気ある行動が描かれている
  • 実話を基にしており、主役3人は実際の当事者が演じている
  • 人を助けたいという思いが花開く感動的な作品
  • 事件が起こるまでの描写が長く、緊迫感や怖さが伝わる
  • 一般人感が増してリアリティがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

3.5

記録用
2年前ぐらいに観た作品。
パリ行きの高速列車に乗り合わせた3人の幼馴染がテロリストに立ち向かう話。実話に基づいている。
クリントイーストウッド監督のものは社会派で渋くてやっぱり良かった記憶が…

>>続きを読む
実際に事件に巻き込まれた本人達が
本人役として出ているのが何よりも凄い。
リアリティがありすぎて列車内での
シーンはずっとハラハラする。
終盤も良い。

実話をもとにした作品で事件の当事者である3人を本人役で起用していてよりリアリティを感じました

スペンサーの「自分が平和の道具にしてください」という祈りが胸に響きました

問題児とされていた3人が学…

>>続きを読む
4.1

俳優起用が決まっていたのに、本人たちに演じさせるというのはイーストウッドの決断だったらしいですが、演技も自然で違和感は全くなかったです。

全体の7割くらい?を3人の幼少期から軍人生活、仲良し旅行で…

>>続きを読む
4.0

本人が出演。
みんな演技うますぎやろ。
空軍になれなかったストーンが1番勇気あるって、なんか報われるよねぇ。
前半部分が長かったのは、「本当にその辺にいる若者」が大勢の命を救ったってことを強調したか…

>>続きを読む
いい映画だったけど忸怩たる思いの記憶に直結してる作品なので思い出すのが辛い。

クリント・イーストウッドが、パリ行きの高速鉄道で実際に起きたテロ事件と犯人に立ち向かった米国青年たちを本人の出演で映画化。

始まってから70分は幼少期の生い立ちやヨーロッパ旅行の様子で正直退屈。事…

>>続きを読む

幼少期からの彼らが周囲から浮いてたり、落ちこぼれからの活躍ものは大好物!

派手さはないけれど実際に経験した男性たちが演じているというのもあってか、彼らの旅という非日常にさらに非常事態にリアリティも…

>>続きを読む
miko
1.2
このレビューはネタバレを含みます

俺はアクションを期待していた
映画館で見てなくてよかった

>乗務員は乗務員室に逃げ込み、500名以上の乗客全員が恐怖に怯える中、幼馴染の3人の若者が犯人に立ち向かった

これを見てまさか彼らのバッ…

>>続きを読む
eiki07
3.5
役者が本人らしいけど違和感なかった。
前半部分無くても良かったなぁ。

あなたにおすすめの記事