15時17分、パリ行きに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「15時17分、パリ行き」に投稿された感想・評価

眉毛

眉毛の感想・評価

3.0
主人公たち3人ともが自分で自分の役を演じてるなんて斬新!
信じるものがあるって強い
ふじゃ

ふじゃの感想・評価

3.0

海外旅行の際には必ず保険に入っておきましょう







ふつうに良い話だった
けど、事件発生までが少し長い
幼馴染たちの過去話がほとんどだけど、この人物背景あってこそのお話
そこから列車の話まで…

>>続きを読む
こさん

こさんの感想・評価

2.7
思ったより事件までが長かった。
子供の頃から戦争好き、あの電車に3人が居合わせたのはもはや運命な気がする。
ラストの大統領シーンになってリアルになるのが実話だったことを思い出した。

列車のお手洗いから上半身裸でリュックを前に背負ってカラシニコフ持った人が出てきた話。
前半はジュブナイル。後半は男ばかりのロード・ムービー。
正直、途中で何観てるのか解らなくなった。
聞く人聞く人、…

>>続きを読む
でぶ

でぶの感想・評価

2.6
すごくリアルだった。
もっと戦うのかと思ってた。
本人が演じてるっていうのが衝撃だった。

話が長い。

テロに合ってしまった人々の群像劇。
ちょこちょこと列車のシーンが流れるものの1分ぐらいで終わり、後は主人公の生い立ちから説明される作品。
確かに電車に乗ってしまった理由などは必要だと思…

>>続きを読む
ストーリー自体は実話の良い話!
あらすじで勝手に電車の中での緊迫したアクション的なのを想像してましたが、全然違います。

事件までの尺が長いし、このシーンいる?ってのがいくつも出てきてチョット退屈でした
本人が演じていたという驚き以上のものはなかった。正義と勇気を示した善人というのはまさしくその通りで、そこに文句があるわけではない。
crn

crnの感想・評価

3.0

犯人でなく、犯人を押さえた人=たまたまそこに居合わせた人を主人公にする新鮮さと無理矢理さ。ヒロイズムとナショナリズムを全面に出してまとめるのがいかにもイーストウッドらしい。

本人役を演じていたこと…

>>続きを読む
sakoppe

sakoppeの感想・評価

3.0
あらすじから想像する映画とだいぶ違う。
各パートの尺のバランスはこれで正解なの?

あなたにおすすめの記事