Hide

15時17分、パリ行きのHideのレビュー・感想・評価

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)
4.0
飛行機内で鑑賞。クリントイーストウッド監督の、2015年に起きたタリス銃乱射事件の映画化。あまり評判も芳しくないので、どんなものかと観てみたがとても良かった。本映画はまさかの本人出演。もちろん素人なので演技力は無いが、リアルで友人同士という事もあり自然にみえる。 映画の構成としては、少年時代に問題児の3人組が仲良くなる場面から、主役がスペンサーの物語になり、彼の特性や考え方を見せつつ終盤に向かって行く。ある意味淡々とはしているが、少年時代以外は本人達が演じており、旅のエピソードも、実際に行った場所らしい。何故スペンサー始め三人はあの場で迷わずあの選択をしたか。何故制圧出来たかなど、映画の大部分を人物描写に割いているので、実に腑に落ちる。終盤のクライマックスは涙が出た。他のレビューで前半が長いとか、退屈などもあるが、それだけ前半を人物描写に割いたからこそ、終盤の展開に説得力がある。オランド大統領とのシーンは実写と繋いで作成したらしいが、そのシーンに本人たちがいる事で再度ジワジワ来た。しかしクリントイーストウッド、もう88歳か。アメリカスナイパー、ハドソン川など、最近は一般人のヒーロー物を撮っているが、本作は本人出演と言う究極のドキュメンタリータッチ。実話ベースの映画化と言う事では、完成形ではないだろうか。クリントイーストウッド監督には、まだまだ頑張って良い映画を撮って欲しいと思った。
Hide

Hide