15時17分、パリ行きのネタバレレビュー・内容・結末 - 104ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テロシーンを短く凝縮しているのがクリント・イーストウッドらしいですね 笑
和やかな旅行シーンが長いので、より濃密なラスト10分間になります

事件に遭遇した一般の人々を映画の主役に据え、違和感ない映…

>>続きを読む

試写会にて。日頃のお祈りが銃の不発に繋がったのか...運が悪かったら大惨事になってたんじゃないかとヒヤヒヤ。軍での教えて貰った事が何も活かされてないじゃーん、って特攻して行った時に思いました。まあそ…

>>続きを読む

ほんとにほんとのドキュメンタリーにしか思えず、ビクビクしながら観ました。

テロだけの場面を描いたとしたら、3人が英雄として映画化される程の人物なのかまではとてもじゃないけど分からなかった。テロを他…

>>続きを読む

ニュースのエンタメコーナーで見たときから気になっていた作品。
列車で実際に起きたテロで、主人公たちはそのテロから人々を救った当事者たちが演じるとのことで、興味が!

今回は試写会が当たったので、公開…

>>続きを読む

filmarks試写会。

犯人確保したアメリカ人3人のドキュメンタリーを巨匠監督が撮影した、っていうイメージ。


イーストウッドって、
先のアメリカ大統領選でトランプ支持者だったんですね。
銃社…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事