15時17分、パリ行きに投稿された感想・評価 - 1176ページ目

『15時17分、パリ行き』に投稿された感想・評価

車中の緊迫したシーンは思ったほどボリュームが無く、それよりも3人の若者の生い立ちに焦点があったように思います。ただ、実際の現場を、実際に経験した本人たちが再現すると言う挑戦は、非常に斬新なアイデアだ…

>>続きを読む

実話ベース。

彼らの行動は称賛に値するが、映画としてはあまり面白くない。
まず、主演が本人と聞いて些かの不安を抱えていたものの、きっと監督がうまく引き出せるんだろう、そこの違和感はほとんどなかった…

>>続きを読む

Filmarks試写にて

なんかこれじゃない感は正直否めない…
観光日記かな?と言わんばかりの長尺、いざ始まったと思ったら瞬く間な出来事

あの人たちのやったことは凄いし絶対に真似出来ない自信すら…

>>続きを読む
Takeseeeed

Takeseeeedの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

フィルマークスの試写にて鑑賞。
本作の情報は基本的なあらすじを知った状態で試写会場へと向かった。上映前にチラシを貰い、裏面を読むと、主人公の3人は当人たちが演じていると知った。
これは、ある種究…

>>続きを読む
masa5842

masa5842の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

試写会で鑑賞させて頂きました。
物語は偶然テロに居合わせた民間人(軍人含む)が主役の作品で、物語の9割が、彼らの半生を綴った映画です。
実際にテロを食い止めた3人を主役に抜擢するなど、素人の方がどれ…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.6

待ちに待ったクリントイーストウッドの最新作。試写会での鑑賞。

他のレビューにもある通り、事件までが長い。そこまでに描かれる3人の幼なじみたちの経験が伏線になるのだが、見る人によって飽きやすい映画な…

>>続きを読む
AK

AKの感想・評価

1.0

まず初めにフィルマークスに感謝を。試写会で無料で観せてくれてありがとう。危うくこんなゴミ映画に金払って観に行くところだった。

イーストウッド最新作。あまりのつまらなさに呆然としている。『アメリカン…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

3.5

2018/02/19 試写会にて

主人公の3人を、本人が演じるというだけですごくリアルな作品になっていると思います。
作られた泣き所のある映画に比べると、大泣きしてスカッとするわけではないですが、…

>>続きを読む
TAKE

TAKEの感想・評価

3.3

Filmarksの試写で鑑賞。
普通の男の子達が問題を抱えつつも普通に成長し、普通の生活の中で、突然、テロに遭遇する。そして普通ではない特別な勇気で行動を起こす。すべてが淡々と描かれる分、自分のすぐ…

>>続きを読む
anonymous

anonymousの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて鑑賞しました。クリントイーストウッド監督の映画は、本当にはずれがないなと思いました。ヒーローと称された人たちの裏側のようなものを知ることができて、子供の頃のエピソードも交えていたのも良かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事