AKANE

悪魔の奴隷のAKANEのレビュー・感想・評価

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)
4.0
前回絶賛した呪餐の1作目であり「呪怨」「リング」のオマージュ感がてんこ盛りでテンション上がる2017年インドネシア映画。1987年公開映画のリメイクであり、当時のタイトルが「夜霧のジョギジョギモンスター」ブッ飛びまくってると私のなかで話題に。間違って呪餐からみてしまったからそのあとすぐに鑑賞したけど、ちょうどその日でU-NEXT配信終了だったから危なかった〜〜〜で、肝心の中身だけど1作目もちゃんとしっかり怖かった。舞台は心霊現象マンションではなく村にある1軒家になりそれもまたジャパニーズホラーっぽい。また窓からみえるすぐの場所に土葬する墓場があるのもthe ホラーっぽい。あとは母親が病で倒れ、家族を呼び出すときに鈴で呼ぶんだけどそれもホラー好きが喜ぶ設定だとおもうし、最近シリーズ一気みした「インシディアス」にあった設定でもある。というように「呪怨」「リング」だけでなくところどころに名作ホラーのオマージュ感があり、たのしめる。手話は10数年振りに続編が出て話題になった「エスター」でもあったし、自宅でかくれんぼをするのは名優ロバート・デ・ニーロと天才子役ダコタ・ファニングが共演した「ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ」(これだいすきな映画なんです)そして、存在感のありすぎる井戸やヒロインを守ろうと奮闘する男性の存在が完全に「リング」で松嶋菜々子と真田広之のよう…てか、「リング」そのもの…井戸から出てくるシーンなんか貞子そのもので手を叩いて爆笑したwwwwwwwwwというように一度みてオマージュ感をたのしんでほしい。事故のシーンもリアルで満足度高い、前半は。後半急に脚本家変わった?ってぐらいのまさかのゾンビ映画になっちゃって…ボンディが正気になった瞬間は本当にうれしかったけど。簡潔にいうと前半は神なのに、後半手抜きで草。おばあちゃんしか勝たん。総じておもしろい映画なのにレビュー3桁なのもおもしろいです。暇があれば呪餐とセットでぜひ。
AKANE

AKANE