ミルクは白く、血は赤くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ミルクは白く、血は赤く』に投稿された感想・評価

|<
whitelily

whitelilyの感想・評価

2.5

夢も何もない明るさと元気だけが取り柄の少年レオが大好きな少女の病と向き合うことで生きることや愛を学んでいく青春劇。
お調子者で傲慢でいざというときは全て人まかせ、男らしさもなければちょっと精神不安定…

>>続きを読む
空衣

空衣の感想・評価

4.1

ベアトリーチェの赤髪に惚れたはずだった。彼女の毛髪がなくなって病室で横たわっている姿を見て逃げ出すしかなかったレオが、そこからものすごい決断するまで頑張ったな
レオが清々しくペンキをブチまけるの大好…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

2.7

今月末イタリアに行くので鑑賞したんですけど、意外とわたしの中のイメージのイタリア感はなかったです、残念(笑)

軽く観られる青春闘病映画。

なんかほとんどサラッと描かれていたのが良くもあったし悪く…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

2.5

愛しい人の面影は、脳内で飛びっきりの極彩色で再現することができる
ストーリーはまぁまぁ良かったんですけどよく接点もない想い人にあんな大胆に動けるな…イタリア人ならでは?ですごい
自分的には最後手を繋…

>>続きを読む
らぶ

らぶの感想・評価

3.5
情熱的な主人公が本当の愛に気付く物語。友達や家族、たくさんの愛情が溢れていることを教えてくれる映画。

難病の女の子を通して大切なことに気付く成長物語。イタリア映画だからか音楽やノリが独特でここ最近のインド映画の前半部分みたいな感じだった。(伝わらない)
なかなか話しかけられないのにすぐ「愛してる」と…

>>続きを読む
ゆみな

ゆみなの感想・評価

3.5

何度も書いてますけど『ブルーノの幸せガイド』を観た時からフィリッポ・シッタキーノくんのファンなんですよね。出演作をNetflixで見つけて即座に観賞。なかなか良かったです。

憧れの上級生の女の子に…

>>続きを読む

イタリア映画です
青春+ラブストーリー+ちょいコメディかな
Netflixでドラマを探してたら
良さそうだなと思って観てみました

ある映画に似てます
「ぼくとアールと彼女のさよなら」(2015年)…

>>続きを読む
キーマ

キーマの感想・評価

3.9
いい映画だった
人に後押しされる前にその愛に気が付きたい、失う前に気が付きたい
chan

chanの感想・評価

3.6

イタリア語聞いてると映画観てるなあってしみじみする。好きだなあ。

お調子者だけど一途で案外ピュアなレオにキュン。
熱情と愛情の見分け方も、
本当に大切にすべき人も
自分の運命も
全部理解して受け…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事