月夜釜合戦を配信している動画配信サービス

『月夜釜合戦』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

月夜釜合戦
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

月夜釜合戦の作品紹介

月夜釜合戦のあらすじ

さぁさぁさぁさぁ御用、御用、遠き者は音に聞け、近き者は鼻で嗅げ。寄ってらっしゃい観てらっしゃい!ただただ難儀なこのご時世に、観ては益ナシ損もナシ! ふらりと立ち寄るもまた一興! 手前取り出したるは大阪生まれの人情喜劇、『月夜釜合戦』!『Kamagasaki-War of the Great Caldrons』! 舞台はアベノハルカス、坂を下りて、行きつく先は釜ヶ崎。 飛田遊郭しきる、釜足組の大事な大事な代紋彫られたお釜の盃、流浪の芸人逸見にこっそり盗まれた。チンピラたちは大わらわ! 数撃ちゃ当たると手当たり次第、あっちでワラワラ探し歩き、こっちでボンボン買い漁る。それを観ていた、源次郎! 町一番の情報屋。釜が売れるー! 日雇いたちは仕事ほっぽり釜ドロボー。儲け話や!としたり顔は大釜狙い泥棒大洞、相棒カズ。一攫千金、大根一本わらしべ長者。傍で見ていた私娼メイと孤児貫太郎はあきれ顔。 帰ってきた二代目タマオ、昔の因縁キンタマ疼く。炊き出しの大釜守る活動家ゴンスケ、大洞かついで革命か? ダークホースは、まっちゃんやまちゃん。昨日のガラクタ、今日はお宝、釜ヶ崎は大沸騰! これって資本主義? そうやで! ヤクザ、泥棒、私娼、尻目に、釜を狙う後ろの正面だーれ? さぁさぁしれでは御開帳!開発迫る釜ヶ崎で釜を巡るカマの掛け合い、はじまり~。はじまり~。

月夜釜合戦の監督

月夜釜合戦の出演者

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
115分

『月夜釜合戦』に投稿された感想・評価

菩薩

菩薩の感想・評価

3.6
映画を観ていると言うよりは漫画を読んでいる気分になった、それも完全に劇画漫画、手垢の付いた、書き込みが多過ぎて横にすると真っ黒に見えるそれだ。釜ヶ崎についてはよく知らない為どうしても山谷と比べてしまうが、珈琲好きとしては山谷と言えばやっぱり老舗喫茶店バッハである。南千住の駅で降りて泪橋方面に歩いて行くと、夏場であればやれ路上で腹を出しながら寝ているおっさんやら、別にそこで飲まんでも良いだろうに交番の脇でワンカップを呑んでるおっさんやら、店先に脚ぐらっぐらの辛うじてテーブルと呼べそうなただの台を出し囲み、当然ビールケースに鎮座し酒を呑んでるおっさんなんかがワンサカいる。近年はそんな中に安宿を求めて辿り着いた外国人バックパッカーなんかが混ざる様になったが、街中に溢れるおっさんに酒の一杯でも奢る勇気があれば、きっとその歯の抜けた皺くちゃの顔でニタニタしつつ「東京タワーはよぉ、俺が建てたんだよ、すげぇだろ?」なんて自慢話が聞ける事だろう。日本の高度経済成長期を支えた労働力の一旦は確かにそんなおっさん達が担って居たのだろうし、そんな彼等から搾り取れるもんだけ搾り取って高いビルの天辺に上り詰めた輩もいるのだろうし、所謂「ドヤ街」と呼ばれるそこは、今の日本を作り上げた末の残滓なのかもしれない。西成と言えばどうしても「暴動」のイメージが付きまとうが、今の日本に足らないのはこのエネルギーと反骨心なのであろうし、この作品の持つバイタリティとユーモアと言うのも、再びオリンピックを前に浮かれ気味の法治国家ならぬ痴呆国家には必要であろう。足立正生が出て来た時に「これは現代版の赤Pなのか…?」などと思ったが当然そんな訳もない、しょーもないしたわいもないが、この消え去りそうな荒唐無稽なリアル、人間の生き様と言うものは記憶されるべきである。本編関係無いがエンドロールで「ケータリング」と出て来るところ、あそこは「炊き出し」にして欲しかった。あと篠田昌已なんかが非常に合いそうだ。
ナユRA

ナユRAの感想・評価

4.0
川瀬陽太の大阪弁がうますぎて、ほんまに釜ヶ崎のおっちゃんに見えた。

anone見てるよ!

渋川清彦が釜ヶ崎を歩く姿はまあ貴重ですわな。東京の役者さんが釜ヶ崎をっ!!という驚き。

釜ヶ崎を舞台にした人情喜劇。
釜ヶ崎ロケでフィクションもんて珍しい。
それだけでも一見の価値あり。
登場人物はヤクザ娼婦日雇い労働者と社会の少数派の人たち。
所々のシーンに、釜ヶ崎の現状と過去の出来事がミックスされており、これ一本で釜ヶ崎のことがわかるかも、というぐらい、街を主役にした作品。

阿倍野墓地の無縁墓の後ろにそびえ立つあべのハルカスが印象的。労働者の街の近くに超高層ビルって、皮肉よな。

16mmフィルムで撮影された粗い映像は、街の匂いを表現するためと監督さんはおっしゃってました。わたしはあの粗さが幻想的で、街と自分の距離を感じてしまいました。

ドキュメンタリーじゃなく、フィクションしかも喜劇であっても社会を切り取る映画が作れるんだな。と内容とは別のところに感動しました。


上映後の監督と原口剛さんのトークショー面白かった。大学の先生の話はやっぱおもろいなぉ。
主演作続々公開!川瀬陽太が今熱い!って事で「おっさんのケーフェイ」に続いて観てきましたよ!

日雇労働者の町釜ヶ崎を仕切る釜足組の盃代わりの釜が盗まれた?やがて事件は釜足組と日雇労働者に娼婦達の悶着にまで発展、警察や再開発事業者の思惑まで絡んで大騒ぎなんよ!って話

釜ヶ崎な…大学を卒業したばかり10数年前のマシンボーイな、大阪市内で住むとこ探してましてね、まぁ芸術系の大学で課題以外は遊んでばかりいたマシンボーイですから、もちろんまともに就活なんかもしてなくてですね、まぁなんとか仕事にはありついたものの決して給料も高くなく、今より全然楽しい仕事やったんですがね、家賃は安いけどそれなりに広いマンション探してたワケです、そこで不動産屋さんが紹介してくれたんが、まだハルカスが建つ前の阿倍野からほど近く、坂をちょ〜っとだけ下った先にあるマンションでしてね、マンションからちょっと歩いた先には古風な平屋の日本家屋が立ち並び、開け放たれた玄関先では艶っぽいお姉様方が品を作っているのでございます、やっべ!現代日本に遊郭あるやん…
ほい、その一帯こそが本作の舞台である釜ヶ崎、飛田新地ですね
不動産屋さんが言うには「まぁ、ちょっとだけ治安は悪いんですがね、良いマンションですよ」ほぅ、ちょっとだけねぇ…
ちなみにマシンボーイはベランダにおびただしく散った鳩の糞にドン引きしてそのマンションは辞退しましたよな

そんな釜ヶ崎でガッツリ劇映画を撮る?一昔前なら不可能だったであろうし、町が丸くなった今でさえも、釜ヶ崎を拠点とし勝手知ったる監督スタッフだったからこそ可能となったのであろう
川瀬陽太は驚く程に馴染んでいたが、渋川清彦兄やんが釜ヶ崎を歩いている画の衝撃!ぺろぺろ

せやな、何度も言うけど川瀬陽太は日雇労働者の群れに混じっても全く違和感の無い馴染みよう、ちなみに監督は川瀬陽太を選んだ理由を黒いから、とおっしゃっておりました…納得
渋川兄やんはヤクザの跡継ぎ役でしてね、とはいえ怖いヤクザちゃうくて、幼馴染に恋する可愛らしい兄やんで、安定の渋川兄やんやぁ、ぺろぺろ、なったよなぁ!
ヒロインや、ガキンチョも良かったし、元ヤクザの神父も最高やったな!ふんどし一丁でのコンテンポラリーダンスシーンの素晴らしさ!マシンボーイ映画賞2019のベストふんどし賞は確実に「血まみれスケバンチェーンソーRED」のおっぱいちゃんやと思ってたんやが、まさかの強力ライバルが!
他にもな「ケイタネバーダイ」のあの人や、「コントロール・オブ・バイオレンス」のあの人や、「ファミリーウォーズ」のあの人とか、好きな作品出てる人がいっぱい出てきてワクワクしたよなぁ!

今月いっぱいで日雇労働者達がその日の仕事をさがす釜ヶ崎の象徴あいりん労働福祉センターも姿を消し、日本最大のドヤ街と言われた町も再開発が進み姿を変えていく
日本一危険な町と言われた釜ヶ崎が健全な町へと生まれ変わる一方で、日雇労働者達の生活の場所も生きる手段も奪われていく、東京オリンピックに向けて臭いものには蓋をするように変化していく東京の街のように、2025年の万博に向け大阪もどんどん綺麗な街づくりが進んでいくだろう
もちろん街が住み良くなるのは良い事、しかし都会はそんな綺麗事だけでは語りきれないくらい多面的、果たして再開発は誰のために成されているのか?社会的弱者に生きる権利は?エロ本が消えた社会で少年はどうやって勇気を学ぶのか?ってか綺麗なだけな街はつまらんよな?

姿を変えゆく釜ヶ崎を舞台に繰り広げられるハチャメチャなエンターテインメントにゲラゲラなり、何より釜ヶ崎の最深部とも言われる三角公園で繰り広げられるクライマックスの合戦シーンが、もう観ていて羨ましいくらいに楽しそうで!スコアがグングン鰻登ったよなぁ!整備され監視され生まれ変わらされている町の底力を感じるイキイキとした素晴らしい作品だった

もうひとつ特筆すべき点があるとすれば、本作は16mmフィルムで撮影され、デジタル化されること無く上映されている、フィルムで無ければならない!という明確な意志が感じられる作品である
釜ヶ崎同様にフィルム映画はデジタル化された映画界から排除されつつある、作り手にとっても上映する劇場にとっても面倒の多いフィルム映画、しかしその粗い映像の中には確かにデジタルとは違う暖かみや力強さが感じられた
綺麗で便利は必ずしも正義では無い、雑多で不便なものでしか人の心に訴えかける事が出来ないことがあるのも事実、映画は娯楽であり商売であると同時に芸術でもあるのだから尚更だ

消えゆく釜ヶ崎に、消えゆくフィルム映画、さて次に消えるのは…?



追伸
ただひとつだけ、本作にはフィルム映画である事の弊害が…
映画の前に流れる上映マナーを守りましょうCMあるじゃない、あれが本作の上映前には流れなかったんよなぁ、マシンボーイってばユーロスペースで流れるバクのやつ好きや!上映マナーCMん中でいっちゃん好き!可愛い!
観れなくて残念やったわ…

『月夜釜合戦』に似ている作品

解放区

上映日:

2019年10月18日

製作国:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

先輩ディレクターとの理不尽な上下関係、制作時の被写体との接し方に疑問を持ちながらも、小さな映像制作会社で働きながらドキュメンタリー作家になる事を夢見る須山(スヤマ)。未だその途中にありなが…

>>続きを読む

ロビンソンの庭

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.8

あらすじ

クミは漂流者たちの吹きだまりのような外国人ハウスに住み、日銭を稼ぐ日々を送っていた。ある日、緑の覆い茂る廃墟に迷い込んだクミは、奇妙な懐かしさを覚え、そこに移り住む。昼は畑を耕し、夜は星を…

>>続きを読む

てなもんやコネクション

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

クイズで日本旅行が当たり大阪へとやってきた香港の青年・九扇。ところが、ツアーコンダクターは片言の広東語しかできない女性・クミで、おまけにツアーの中身も超のつくドケチツアーだった。クミの案内…

>>続きを読む

喜劇 女は男のふるさとヨ

製作国:

上映時間:

92分

配給:

  • 松竹
3.9

あらすじ

ストリッパーの斡旋所「新宿芸能社」を経営する金沢夫婦の前に笠子が姿を見せたのは7年振りのことだった。笠子は、旅先から送金した金が500万になったので、そろそろ身を固めるつもりで帰ってきたの…

>>続きを読む

われに撃つ用意あり READY TO SHOOT

上映日:

1990年11月17日

製作国:

上映時間:

106分
3.3

あらすじ

バブル期の歌舞伎町を舞台に、元全共闘の店長が、不法入国の女を手助けする逃亡アクション。当時40代の原田芳雄と刑事役蟹江恵三の中年男の色気が炸裂。 バブリーな衣装や内装に70年代色濃厚な台詞…

>>続きを読む

ビリケン

製作国:

上映時間:

100分
3.3

あらすじ

オリンピック候補地として挙げられた新世界で通天閣撤去の話が持ちあがる。一方、誘致に反対する通天閣観光の社長は長らくしまわれていたビリケン像を発見。像と共に眠りから覚めた神様“ビリケン”は、…

>>続きを読む