オンネリとアンネリのおうちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「オンネリとアンネリのおうち」に投稿された感想・評価

看板

看板の感想・評価

2.9
とにかくかわいすぎる

小さい頃女の子が憧れるもの全て詰まっててワクワクした
あむ

あむの感想・評価

3.0
こういう毒にも薬にもならない映画(めちゃくちゃ褒めてる)が人生には必要なんだよなーってジャンクフード喰らいながら見た
Eri

Eriの感想・評価

3.0
なんだこれ…かわいい…
かんわいい女の子2人のほのぼのファンシーでドリーミーな世界…
miina

miinaの感想・評価

3.0

童話を現実度外視して映画化したんだな〜

ただただ北欧映画が見たいという理由で選んだのだけど、正直かなり気分とのギャップがあった笑

小学生の時、読み聞かせの人が来るって知ると「おいしいおかゆ読んで…

>>続きを読む
本日1本目。オンネリとアンネリシリーズ1作目。
キッズ向けだけどゆったりとした雰囲気。カラフルで綺麗なお家。ストーリーは平凡だけど、大道具のデザインがいい。
キャスト○END○虚無感○背景○

小学1年生の女の子が考えたおはなしって感じ
最初は世界観についていくのが大変だったけど、幼い頃の自分が夢見てた生活ってこんな感じだったっけなってピュアな気持ちで見れた

将来吹き替え版を娘とみようか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なぁんてかわいいんだい!

小さい頃にみてたら
絶対こんなお家に住みたいって言ってただろうし、
子どもの部屋にこうしたいってなるステキ。
物語もストーリーがしっかりしてて、
みててあきない。
周りの…

>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場みたいな街並み。ほとんど子供用の教育番組なんだが、世界観の表現に北欧ならではの雰囲気が溢れてる。まんまムーミン屋敷。話はまんま民話の銀の斧金の斧だね。北欧では冬の間は外に…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

集中できなくて内容は全く入ってこなかったけど
とにかく全部かわいい
子どもの頃に観たかった
Garararara

Gararararaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マリヤッタ・クレンニエスの児童文学オンネリとアンネリシリーズ。
封筒入りのお金を拾い、バラの木婦人から家を買い取り2人で住む。
隣人の姉妹が魔女(バラの木婦人と親戚)。
アイスクリーム屋が泥棒。
豚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事