オンネリとアンネリのおうちのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『オンネリとアンネリのおうち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

色が可愛い。雰囲気も可愛い。オンネリとアンネリも可愛い。家族も警官もお隣さんも可愛い。話も可愛い。
こんなにも可愛いで溢れているのにアイス屋の息子に金をたかってスロットやってるババアがいて怖かった。…

>>続きを読む
集中できなくて内容は全く入ってこなかったけど
とにかく全部かわいい
子どもの頃に観たかった

マリヤッタ・クレンニエスの児童文学オンネリとアンネリシリーズ。
封筒入りのお金を拾い、バラの木婦人から家を買い取り2人で住む。
隣人の姉妹が魔女(バラの木婦人と親戚)。
アイスクリーム屋が泥棒。
豚…

>>続きを読む

お家や色んな物が可愛い。想像してたよりもファンタジーな感じだった。魔法使いのお隣さん? 突然家をくれる老婦人。泥棒に特に咎めないユルさ。 無害なだけの映画じゃないなと思った。おばあちゃんにお金をせび…

>>続きを読む
2022-157

2/3ぐらいで脱落
おうちもアンネリとオンネリも洋服もお菓子も全部可愛いけどファンタジー要素強めで苦手やった

本当に素敵なお家とインテリアとファッション。
怖いことや悪いことも最後には皆の笑顔で終わって、童話らしい優しい世界。
大人たちも子供だから…な反応ではなく、ひとりの人として会話してくれるのは嬉しい。…

>>続きを読む
原作が児童文学なだけあってメルヘンな世界で夢があって何度観ても胸がワクワクする
誰も不幸にならないでしあわせな毎日を暮らせるハッピーエンドな世界の住人になりたい

「正直者にあげます」という手紙とお金を拾ったアンネリとオンネリが二人にぴったりの家を買うことから始まるお話。

ほんと絵本の中の世界って感じ。

泥棒に入るアイス屋さんも本当はいい人で
どう頑張って…

>>続きを読む

めちゃめちゃ好きなお話!

おとぎ話みたいで夢めたいだった!

家具とかも可愛くて
小さい時に憧れてたみたいな世界

わあーーってなって
涙が目に少し🥲のときも 笑

平和で、自分のものが盗まれたり…

>>続きを読む

バラの咲く、水色の可愛いおうちに住むことになったふたりの女の子のお話。

気難しそうなお隣さんも、泥棒も、ギャンブル依存のおばあさんも、最後はなんかしあわせそうでほっこり。

お家を売ってくれたおば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事