オンネリとアンネリのおうちのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『オンネリとアンネリのおうち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

スウェーデンを感じたくて
まさか魔法が登場するとは思わなかった
暖かい世界

いつの日にか夢に見ていたような世界。

ひとが良さそうな警官 リネキン。
貯金箱屋を営む気難しそうなウメ。
魔法が使える愉快な姉妹。

水色の家、かわいい家具、色違いの洋服たち。

何と言っても魔女…

>>続きを読む

可愛さが完璧。徹底的な可愛さ。
2作目の後に1作目見てしまったけど本当に可愛い。
バラの花束に手紙を挟んでお隣に投げて謝るの、なんてキュートなの!
オンネリもアンネリもノッポティーナもプクティーナも…

>>続きを読む

圧倒的幸福感!

毒された現代人の心を癒してくれる

これだけ色彩豊かでアーティスティックだと住む人の心の満たされて器も大きくなるんやろなあ

2人のおばあちゃんに注目
幸せの理由を作ったおばあちゃ…

>>続きを読む

○ファンタジー
○ファミリー向け
●親友
●夢のような話
●フィンランド映画


▪️どんな話?
ご近所の親友同士小さな少女アンネリとオンネリ。
ずーっと一緒に楽しく遊びたい2人がある日「親切な人に…

>>続きを読む

カラフルでかわいい、女の子の夢みたいな映画

ラストシーンは他の映画やホラーゲームからのイメージでアイスクリーム屋=サイコ、誘拐などの不穏な印象を持っていたので、オンネリとアンネリが怖い目に遭わない…

>>続きを読む
Words📔
"バラなんてすぐに枯れるわ 地下室に置かないと"

出来たらいいなが沢山詰まった可愛いお話でした!
登場してきた人全員がキラキラしてる🔅

すごく、好き

子供の時に思い描いた夢見たいな物が全部詰まってて、幸せな気持ちになった
アンネリもオンネリも周りの人たちも優しさで溢れてて、お洋服も家具も食べ物も全部可愛い。夢が詰まってる、、、
と…

>>続きを読む
理想の家…
いい夢見れそうと思って寝る前に見てたけど、ほのぼのしすぎて全然進まなかった🤣
薔薇の花火とか、チューリップから小鳥とか、子供のとき思ってたことが続々と…
フィンランド🇫🇮また行きたい

大人が気合い入れて観ちゃうと絶対ツッコミ入れるであろう日本ならNHKでやりそうなある意味マジメなほっこりファンタジーTVドラマの1話。事件は起こるけど悪人が一切出てこないからお子さんにも安心して観せ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事