ポーランドからスウェーデンの農場へ
出稼ぎに来ている一家。
安い賃金で過酷な労働を強いられる。
ポーランド人少年とスウェーデン人の農場経営者の娘が惹かれ合う。
話しは甘くなくビター系。
EU内の経済…
ノーザンライツで。
ポーランドからスウェーデンに出稼ぎに来た少年と、雇い主の娘との身分違いの恋。
タイトルから想像するような青春劇というよりは、ヨーロッパ内の経済格差と差別の実情を描き出すなかなかに…
トーキョーノーザンライツフェスティバルにて。甘い響きのタイトルとは違う味わい。中心にいる異国の若者どうしがとてもみずみずしく、オリジナルの音楽もとても良かった。映画でもないとこういう背景を知ることも…
>>続きを読むTNLF2018にて鑑賞。ポーランドからの季節労働者とスウェーデンの雇い主農家との溝は意外に深い。両者の対立がエスカレートしていく中、先の見えぬまま深まる青年と娘の恋が酸っぱくも瑞々しい。両者の生…
>>続きを読むポーランドからスウェーデンへ出稼ぎにやってきた季節労働者の男の子と、雇い主の娘のラブストーリー。劇中では季節労働者の実情や彼らを取り巻く環境が描かれており、様々な葛藤を抱きながらも両親と共に農園で働…
>>続きを読む今年のTNLFはこれが締めになった。
スウェーデンのイチゴ農場に出稼ぎに来たポーランドの青年と農場主の娘の恋を描いた作品。
恋物語が主軸だが、東欧諸国から集まる出稼ぎ労働者の実情が最重要テーマにな…
ユーロスペースにて観賞。ポーランドからの出稼ぎ労働者とスウェーデン人のイチゴ農園経営者の娘の恋バナと言いたいが、実際は、出稼ぎ労働者をこき使う経営者や取り巻きのクズっぷりも描かれている。景色も美しく…
>>続きを読むイチゴ農園の恋愛ものと聞いて見てみたが、イチゴ農園をまったく魅力的に撮れていないし、どうでもいい映画だった。ヴォイテクと恋に落ちる女の子役のひとが知り合いに似てた。男女で頻繁に交わされる視線のやりと…
>>続きを読む思ってたより悲しくて儚くてもどかしいやつだった。うるうる。でも。最後だくんかい!って。いや人刺されてるけど、え、そこで抱きます?って。そこだけちょっと現実に戻ってしまった私によるマイナス。
クソダサ…