万引き家族に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

GOL

GOLの感想・評価

3.6
家族の在り方ってそれぞれだなー
幸せの在り方もさまざま
オチがあるわけではないのでモヤモヤが残る
さて、怪物を観るか。
ココ

ココの感想・評価

4.0
それぞれの正義があるんだなと思った。強くて優しい家族だった。
Mana

Manaの感想・評価

5.0
寄せ集めの人間かもしれないけど、お互いに心の穴を埋めてくれる存在は尊い。同じ家で仲良く暮らして、まるで家族のような存在なのに、血縁が無ければ最後には他人という事実は少し心が抉られる気分。

すごい映画だ。緻密。

徐々に関係性が明かされていく。名前のメカニズムの散りばめ方も上手い。

彼らは法を内面化していない。現代の統治システムから逃れ、旧来の共同体的観念に生きようとしている。しかし…

>>続きを読む
ema

emaの感想・評価

5.0

この作品は、
初めて是枝監督の現場に行って、
初めて是枝監督とお話をできた、
思い出深い作品。

見てる側と、作ってる側の世界観をどちらも味わった上でスコア5をつけた。

とにかく是枝さんの世界観が…

>>続きを読む
この家族はクズだけど自分にとってはとても素敵な家族以上の繋がりに見えて、すごい毎日楽しい生活なんだろうなと思った
emi

emiの感想・評価

3.9

どこかあたたかいけど所々の判断が理解できないくらい残酷な、重みのある映画だった。最近観たいくつかの作品と重ねて、社会的な「人のしあわせ」の押し付けにより否定される当人の「しあわせ」がたくさんあるなあ…

>>続きを読む
17

17の感想・評価

-
どうして是枝監督が怪物を撮ったのかわからなかったけど、これを見てなんとなく腑に落ちた
子どもたちは弱くて、守ってあげなければいけないけれど、それでも大人が思うよりずっと強い

このレビューはネタバレを含みます

祥太は何でわざと捕まったんだろう。今の生活がおかしいと思いはじめていてリセットするべきだと思ったのだろうか。祥太は今幸せなのかな。
治のもう会えないを聞きたくなくて自分からわざと捕まった、この生活を…

>>続きを読む
takuma

takumaの感想・評価

4.0

家族という定義について考えさせられる映画だった。家族というのは血縁関係だけが全てじゃない。言語化するのは難しいけど、血縁関係よりも大事なものがある。それは経済力とかではなく人を想いやる心だとこの映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事