NAOKI

インデペンデンス・デイ2018のNAOKIのレビュー・感想・評価

1.9
昔…ある人に聞かれた…
「一番好きなものは?」
おれはこう答えたんだ。
「面白い映画!」
「じゃあ一番嫌いなものは?」当然…こう答えた。
「面白くない映画!」

でも…歳をとってくると若いときは許せなかったことが、どうでもよくなってくる😁
「面白くない映画」を面白がるときもある…

映画は観る人の主観で価値が決まるものだから良し悪しを決めつけるのは良くないと最近思う。
ゴミだとか…観る価値ないとか…その映画が好きな人だってきっといるから…

このフィルマを始めたとき…映画の出来不出来は別にして好きな映画だけをマークしようと決めた。どんなに有名でも人気があっても自分には響かなかった作品のレビューは上げてない…おれの好きな映画だけ限定のレビューなのです😺
だからスコアが3以下はないはず…今日初めて上げます😁

そう、今日は番外編!
この映画があまりにヒドすぎ…いやスゴすぎたので書きたくなった!

この映画が本家インディペンデンスとは何の関係もないことは百も承知だ…ジャケ写は「世界侵略ロサンゼルス決戦」のパクリ!
参考にしたどころか横に置いて描いたのが明白な同じタッチ…雲から漏れる光の位置まで同じだぁ!

もう、映画を観る前からこれぐらい楽しませてもらえる!

観た…
全然インディペンデってねぇ~💦(®りょーこさん)

おれは眉間にシワを寄せて…たぶん映画を観るときこんな真面目な顔をしたことないくらいの顔でこの映画を観た…

ものすごーく考えさせられます。
「いったい誰が何のためにこんな映画を作るんだろう?」
もはや哲学的なレベルですよ。

そのCG…他のフォロワーさんがプレステ2レベルって書いてましたが優しすぎます…プレステ2のCGはもっと良かったです。これはセガ・サターンです。人型エイリアンと虫マシーンのピックピックした動きに戦慄を覚えました…

そして…皆さんはアメリカの安いポルノ映画を観たことあるでしょうか?エッチなシーン以外のドラマパート…まさに全編あんな感じ!なんか誰かの家の玄関先で撮影してるような空気感!

圧巻だったのは軍の指令本部…電球を替えるために上に乗ったらバターンといきそうなやっすいテーブルに…恐らくパイプ椅子に座って並ぶ年寄り軍人が3人くらい…脇にノートパソコンを打ってる軍人…壁にはアメリカの国旗が貼ってあるだけ…その向かいに座る主人公…

中小企業の面接か?
って感じで腹が痛くなりました😁💦

恐らくタイトルパクってポスターパクってあらすじパクって…レンタル屋さんに並べる。
おれみたいなこういう映画が大好きなボンクラがそれを手に取る!ここまでが勝負なのだ…

中身はあってもなくても良いくらいなんだ…

しかしこの映画を作ってる監督や出演者は野原や海岸でなにもない虚空に向けて銃を撃ったり撃たれて死ぬ演技をしながらどんな気持ちなのだろう?
「やばい…やばい…これはいくらなんでも💦」
「もう早く撮っちゃって早く帰って寝よう!」
本当にそんな感じに見えてしまって…なんか辛い気持ちに…クライマックスはけっこう見いってしまいました。

ここでクリップしてるのが79人…マークはおれで29人か💦
確かに皆さんの判断は正しい…それでも観たいと思う方は軍の指令本部を満喫していただきたい😁💦

パクリもとの「世界侵略ロサンゼルス決戦」はこういう映画の傑作です…おれは大好きなのでポスターを並べるために次に上げます😁💦
NAOKI

NAOKI