茜雫

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE キングダムの茜雫のレビュー・感想・評価

3.6
円盤は散々見ていたのですがはじめて映画館で、しかもウルティラで!!
この時期でもキングダムを再上映してくれる実家、神ですありがとうございます……!!大画面なのもいいんだけど、やっぱり映画で1番大事な要素は音だと改めて思った。

びっっっくりした。全然知らない音がたくさん聞こえる。プリンセスとか男ファンの声こんなにたくさん入ってたの!?こんなにコーレスたくさんあったの!?!?!?!?となりました。やっぱファンの声あってこそのライヴ。円盤ももうちょっとうるさめに聴こえてくれていいんだけどな。

1番びっくりしたのはウルブラ最初のブレス音。あんなに鋭く息を吸う音が聞こえると思わなかった。やっぱり呼吸の音って大事だよ。そして吐息よりブレスが好きですわたしは。
あと、ウルティラの「細胞から煌めく」の破壊力は本当にすごかった。鳥肌がたった。内田雄馬はバケモノ。マジで。本当にあんなもの見せつけた直後に左後ろに下がってくのヤバいよ。センター奪う歌唱力じゃん。
featherがマジで好きなんだけど、聖川真斗ほんっとに群を抜いて髪さらっさらなのね……逆に鳳瑛二は猫っ毛なの伝わってきてよかった。「瑛二は褒めるのが上手いな」の含み笑い大好き。
↑↑↓↑の藍ちゃんサイコーにかわいくて良かった。2人がお姫様抱っこするとこのやれやれって顔本当に好き。
あと今日映画館で聴いたら相愛トロイメライが純粋に曲としてめちゃくちゃ好きだなと思ってエンドロール見てたら藤間さんの作曲でした。藤間さんの曲本当に好き。「desire」のれいちゃんめちゃくちゃ大人っぽいし、変拍子がすごくかっこいいんですこの曲……(知っています)。
からふりーの時の翔ちゃんがむちゃくちゃ兄だったのもたまらなくて。2人から可愛いって言われてたけどわたしから見る翔ちゃんはむちゃくちゃかっこよかったよ。

まず1番最初の無発声応援上映のスライドにハルちゃんいて感動した。なんでそれスタツアではやってくれなかったの……泣
スタツアを何回も映画館で見て、円盤も見て、キングダムの円盤もさんざん家とかカラオケで見て、その上でキングダムを映画館で見るといろんなところに様々な違いを感じた。動きとかはスタツアは本当に良くなっているんだけど、もともとの腕のラインとかはキングダムの方がアイドルって感じで好き。ライトの動きはスタツアが圧勝。あとやっぱりMC冗長だったからコンパクトになってるのは良かった。でもMCが3Dじゃなくてアニメだったのはキングダムの勝ちかなぁ。

サイコーにわくわくする時間をありがとうございました!

2023_04
茜雫

茜雫